前のページに戻る

子どもの人権

更新日:2009年2月24日

子どもを一人の人間として

 近年、子どもたちが生まれ育つ家庭や地域の環境が大きく変化しています。
そのようななか、幼い子どもへの虐待や命を奪う事件があとを絶ちません。

本来、子どもは人格を持った一人の人間として尊重されなければなりません。 しかし、家庭の中で子どもが親の考えを押しつけられたり、兄弟・姉妹と比較されたという経験をしたり、家庭で会話をする機会が減少している傾向がみられます。

 また、学校へ行くのがいやだったり、差別やいじめを受けた子どもも見られます。 子どもたち一人ひとりの個性を伸ばしながら育てていくためには、物の見方や考え方が培われる乳幼児期・学童期に、「生命を大切にする心」、「思いやる心」、「美しいものや良い行いに感動する心」、「正義感や公正さを重んじる心」などを、日常生活の具体的な場面としてとらえ、適切に対応していくことが大事です。学校・家庭・地域の連携を深め、未来を担う子どもたちの人権意識を高め、人権感覚を磨きましょう。 

 子どもの人権問題には、次のようなものが挙げられます。

虐待

 「児童虐待」とは、保護者が18歳に満たない児童に行う行為で、

  • 身体に外傷が生 じたり、または生じる恐れのある暴行(身体的虐待)
  • わいせつな行為をすること・させること(性的虐待)
  • 減食・長時間の放置等、監護を著しく怠ること(ネグレクト)
  • 暴言等、著しい心理的外傷を与える言動(心理的虐待)があります。

 虐待は子どもの人権を著しく侵害し、心身の成長に重大な影響を及ぼします。

いじめ

 いじめは重大な人権侵害であり、いかなる場合でも許されるものではありません。いじめをはやし立てたり、傍観したりする行為も同じです。

不登校

 不登校の原因は、家庭、学校、本人に関わるさまざまな要因が複雑に絡み合っている場合がほとんどです。不登校を問題と決めつけるのでなく、それぞれの子どもに応じたきめ細やかな対応を行う必要があります。


 


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について


お問い合わせ

玉名市役所 総務部 人権啓発課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1119
ファックス番号:0968-75-1166この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック