前のページに戻る

光化学スモッグにご注意ください

更新日:2023年4月14日

光化学スモッグという言葉を知っていますか?

1970年、東京都で運動中の中学校・高等学校の生徒が被害を受けたことで、大気汚染の一つとして大問題になりました。その後も、関東・関西地域などで発生し被害者もでていましたが、2006年は長崎県や熊本市に、2007年には苓北町、天草市、菊池市でも光化学スモッグ注意報が発令され被害地域が広がりつつあります。

光化学スモッグとは、どんなものなのでしょうか?

自動車の排ガスや工場などから大気中に排出されるばい煙に含まれる「炭化水素」や「窒素酸化物」が太陽の強い紫外線を受けて、光化学反応によってオゾンなどの「光化学オキシダント」と呼ばれる物質ができます。
この「光化学オキシダント」の濃度が高くなり、停滞してくると白いモヤがかかったようになります。この状態が「光化学スモッグ」と呼ばれています。

光化学スモッグが発生しやすい気象条件とは?

「光化学スモッグ」は、3月から10月頃にかけて、日差しが強く、気温が20度から25度以上、風が弱く(3メートル毎秒以下)、視程が悪い(4キロメートル以下)日に発生しやすくなります。一日のうちでは、午前10時から11時頃から光化学オキシダントの濃度が増加し始め、午後1時から4時頃に最も濃度が高くなります。太陽が沈んだ後は徐々に減少していきます。

光化学スモッグ注意報等の発令

光化学スモッグの原因となる光化学オキシダント濃度が大気汚染防止法で定められた基準を超えた場合、県から光化学スモッグ注意報等が発令されます。また、発令・解除情報は報道機関へも提供され、テレビ・ラジオ等でも広報されます。
玉名市では発令を受けた場合、早急に小学校・中学校幼稚園、保育園等に連絡し避難等の対処を促します。さらに、防災行政無線や玉名市安心メール等により、市民の皆さんへ発令を周知し、注意を呼び掛けます。

 

表:光化学スモッグ注意等の光化学オキシダント濃度基準値
発令呼称発令基準
予報測定値が0.10ppm以上になった場合
注意報測定値が0.12ppm以上になった場合
第一警報測定値が0.24ppm以上になった場合
第二警報測定値が0.40ppm以上になった場合


熊本県では、光化学スモッグに関する情報提供を行っており、注意報・警報等の発令・解除情報を掲載しています。

光化学スモッグに係るお知らせについて(熊本県ホームページ)(外部リンク)

光化学オキシダント濃度は県が測定しています。そのデータは、環境省が設置する「大気汚染物質広域監視システム」(通称 そらまめ君)で公開されています。

大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)(外部リンク)

また、県では光化学スモッグの発令・解除等を、大気環境情報メールを利用して登録された携帯電話のメールに配信しています。

大気環境情報メールの登録方法

次の1から4の手順に従って登録をしてください。

  1. メールアドレス[sky@123123.tv]に、配信を希望する携帯電話等を使って空メールを送信してください。
  2. 数分後自動的に[kumamoto-kankyou@123123.tv]からメールが返信されますので、文末のURLをクリックしてください。
  3. 登録画面が表示されますので、必要事項を選択し、登録ボタンを選択してください。
  4. これで登録完了です。配信メールが来るたびに登録削除・登録内容変更が可能です。

 

空メールを送っても返信が届かない場合は、次の設定の確認をお願いします。

  1. ドメイン(123123.tv)指定受信の設定をお願いします。
  2. メールの受信設定で、URL付メールが受信できるように設定をお願いします。
  3. auの場合「なりすまし規制」を「中」以下に設定して下さい。
  4. (1)「空メール送信」、(2)web接続、(3)「会員登録ページ」の表示と会員登録までの確認をお願いします。

 

登録者の携帯電話会社との契約により異なりますが、1回のメールにつき2円程度の受信費用がかかる場合があります。

どんな健康被害を受ける?

光化学オキシダントの成分は、オゾン(70%から80%)などの酸化性物質です。これらの酸化性物質に長時間触れると、皮膚等に被害を受けることがあります。
特に、敏感な眼、鼻、のどの粘膜が影響を受けやすく、被害を受けることが多いです。

  • …「眼がチカチカ・ショボショボ」、「涙が出る」、「異物感」など
  • …「鼻の奥の痛み」
  • のど…「のどのイガイガ・痛み」「咳」など
  • その他…「息苦しい」、「めまい」、「吐き気」、「頭痛」、さらに重症の場合「意識障がい」、「嘔吐」、「失神」

光化学スモッグによる健康被害は、特に子どもたちに健康被害が多く発生するのが特徴です。また、屋外での運動中に被害にあった場合、重い症状となることがありますので十分な注意が必要です。

健康被害の防止と対処はどうすればいい?

光化学スモッグ注意報が発令されたら、次のことを心がけてください。
  • 光化学オキシダントは、触れないことが最善の対処法となります。
  • 注意報等が発令されたらできるだけ屋内へ避難して窓を閉めるようにしてください。
  • 激しい運動等を行っている場合には、息が苦しくなることにより被害を受ける可能性が高まることが考えられるので、活動を自粛してください。

<重要>特に、子どもたちは敏感で健康被害に遭いやすいので、十分注意してください。

 

被害を受けたときは次のように対処してください。
  • まず、洗眼うがいで光化学オキシダントを洗い流し、安静にしてください。
  • それでも回復しない場合や咳・頭痛が続く場合、重症の症状が出た場合などは、医師の診察を受けるようにしてください。
  • 玉名市環境整備課や有明保健所、県環境保全課大気・化学物質班まで連絡してください。

問い合わせ先

  • 玉名市環境整備課(電話番号:0968-75-1118)
  • 有明保健所(電話番号:0968-72-2184)
  • 県環境保全課大気・化学物質班(電話番号:096-333-2269)

追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

玉名市役所 市民生活部 環境整備課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1118
ファックス番号:0968-72-2052この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  

カテゴリ内 他の記事


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック
  • いちよし証券株式会社バナー画像(外部リンク)、いちよしでNISA