前のページに戻る

くまもと「親の学び」プログラムトレーナー派遣のご案内

更新日:2019年9月10日

 くまもと「親の学び」プログラムトレーナー派遣のご案内

 
玉名市教育委員会では、親の学びプログラムを実施する際のトレーナー派遣を行っています。
玉名市内の小・中学校やPTA、子育てサークルなどの様々な団体の研修の際にトレーナーが伺います。
くまもと「親の学び」プログラムの内容やトレーナーの役割など、詳しく掲載しておりますので是非ご覧ください。
 
  1. 「親の学び」プログラムとは?
  2. プログラムトレーナーとは?
  3. プログラムの具体的な流れについて
  4. プログラムの実施例・活用例
  5. トレーナー派遣申請
親の学びロゴの画像 つどい・まなび・つながる「親の学び」プログラム



 

 「親の学び」プログラムとは?

時代や環境の変化とともに親としての「学び」の機会が減り、親同士のコミュニケーションが減少することによって、「子育てをするうえで必要な知識を得ることができない」「悩みを相談や情報の共有ができない」などの問題が表れています。

インターネットやスマホの普及による、現代ならではの課題も現れています。
  • 外で遊ぶ時間の減少
  • インターネット上でのいじめや差別
  • 匿名性の高いインターネットの悪用や犯罪
様々な家庭教育の現状が、子どもの「生きる力」の育成にまで大きな影響を及ぼしています。
  • 基本的な生活習慣が身に付かない
  • ルール・マナー・モラル意識の低下
  • 学力・体力・豊かな心の育成
  • 体験活動の減少
 
こういった家庭教育の様々な問題を解決するために、「親の学び」を推進しています。 
  • 内容:子どもの発達段階に応じて、家庭で大切にすべきことなどを学びます。
  • 方法:自分の子育てについて振り返ったり、参加者同士で話し合ったりする参加体験型の学習スタイルです。
  • 効果:家庭内で大切にしたいことに気付く。子育てに前向きな気持ちを持てる。知り合った仲間と情報共有(悩み相談やアドバイスなど)ができる。などなど。
 
「子育て」を行ううえで一緒に「親育ち」をすることは、とても重要なことなのです。
 
 
 

 プログラムトレーナーとは?

 
熊本県教育委員会主催のトレーナー研修を受講し、トレーナー名簿に登録された専門的知識を有する人のことです。
トレーナーは主に次のようなことが行えます。
  • プログラムの進行
  • プログラム進行役(ファシリテーター)に対する、講座の進行についての技術的な指導、助言
  • 「親の学び」講座の進行役を養成する研修を行う際の講師

現在、玉名市には4名のトレーナーが登録しています。 

 トップページへ

 プログラムの具体的な流れについて

1回のプログラムにかかる時間は30分程度〜60分程度ですが、時間に応じて様々なプログラムを行うことができます。内容もニーズに応じた様々なプログラムがございます。

「活動のねらい」の確認

プログラムの流れを説明した後、内容にそったキーワードを提示して、学んでいただきたいことや気づいていただきたいことを確認します。

「アイスブレイク」の実施

グループワーク(班別協議)を行う際のグループ分けや自己紹介、簡単なゲームを行って、参加者の緊張した身体と心をほぐします。

アイスブレイクを行うことによって、これからのグループワークが行いやすくなったり気軽に会話できるようになったりします。

個人やグループでの活動

テーマやプリントの内容について一人で考えた後、グループ内で意見を出し合います。

同じ意見の人もいれば、まったく逆の意見の人もいたり、お互いの意見を聞き合うことで視野が広がったり新しい発見があるかもしれません。

さらに、悩みを共有したり、アドバイスをしあったり、励ましあったり、お互いの情報を交換しましょう。

「活動のまとめ」
 
 グループで出し合った意見をもとに、プログラムの成果をまとめます。
新しい気付き、視野の広がりなど、今後の子育てに対する「ヒント」や「目標」を発見しましょう。
 
 
 

 プログラムの実施例・活用例

熊本県内各地で実施された、親の学びプログラムのまとめです。

実施する対象者に合わせた様々なプログラムがあります。

下記リンクよりPDFをダウンロードしてご覧いただけます。

トップページへ

 トレーナー派遣申請

トレーナーの派遣を希望される場合は、申請書をご記入のうえ「ファックス・メール」にてコミュニティ推進課へご提出ください。

お電話・メールでの開催日程や時間のご相談も可能です。

ぜひ、「親の学び」プログラムの実施と併せて、トレーナー派遣事業をご活用ください。

下記リンクよりトレーナー派遣申請書のダウンロードが行えます。

トップページへ

お問い合わせ先

 
玉名市役所 教育委員会 コミュニティ推進課
電話番号:(0968)75-1312
ファックス番号:(0968)75-1164
メールアドレス:community@city.tamana.lg.jp
 

追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 教育委員会 コミュニティ推進課
住所:〒865-0051 熊本県玉名市繁根木88-1
電話番号:0968-75-1312
ファックス番号:0968-75-1164この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック
  • いちよし証券株式会社バナー画像(外部リンク)、いちよしでNISA