投票所における新型コロナウイルス感染症対策について
更新日:2022年6月17日
玉名市選挙管理委員会では、有権者の皆様が安心して投票できるよう、投票所における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を、以下のとおり実施します。
投票所の混雑緩和のため、期日前投票のご利用もお願いいたします。
投票所等における感染症対策
- すべての投票所(期日前投票所を含む)に、アルコール消毒液を設置します。
- 投票管理者・投票立会人・投票事務従事者はマスクを着用し、手洗い及び手指の消毒の実施に努めます。
- 筆記具については、使い捨て鉛筆を用意します。また、持参された鉛筆やシャープペンシルの使用も可能です。
- 投票所に飛沫感染防止シートを設置し、有権者と職員間における感染リスクの低減に努めます。
- 感染防止対策のため、投票所の換気、記載台など定期的にアルコール消毒を行います。
有権者の皆さんにお願いする事項
- 投票所へお越しの際は、マスクの着用や咳エチケットの徹底をお願いします。
- 投票所出入口などでのアルコール消毒をお願いします。
- 周りの方と一定の距離を保ち、対面・会話はお控えください。
- 投票所内の混雑緩和のため入場整理を行う場合があります。
- 来場帰宅後は手洗い、うがいを行うなど、感染症対策に十分お気を付けください。
- 投票日当日の混雑を回避するため、積極的に期日前投票をご利用ください。また、混雑する時間をさけるなどのご協力をお願いします。
期日前投票状況および混雑する時間帯
期日前投票所は、午前9時から12時に比較的混雑し、投票日が近付くにつれ投票者数が増加する傾向にあります。
特に投票日前日の土曜日は非常に混雑しますので、早めの期日前投票をお願いします。
期日前投票は、お住まいの住所に係わらず、いずれの期日前投票所でも投票できます。
期日前投票を行う場合は、選挙投票所入場券の裏面に「期日前投票宣誓書兼請求書」にあらかじめ事由、投票する日、氏名、生年月日を記載しておくと、スムーズに受付できます。
投票日当日の混雑状況
投票日当日は、午前中が混み合いますので、混雑を避けるため、午後2時以降からの投票をお勧めします。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月20日 令和4年度 玉名納涼花火大会開催中止のお...
- 2022年4月15日 令和4年度個人市民税・県民税のあらまし
- 2022年3月14日 公共施設予約システムを導入します!
- 2022年3月9日 熊本の玉名圏域暮らし 知ってる? 玉名圏域...
- 2022年2月2日 玉名市を花でいっぱいにしましょう!
- 2022年7月4日 玉名市米価下落臨時支援事業を実施します
- 2022年7月1日 岱明磯の里の一時休館について