玉名市戸建木造住宅耐震改修等事業
更新日:2022年4月22日
住宅耐震化支援事業情報一覧
玉名市戸建木造住宅耐震改修等事業
玉名市では、「玉名市建築物耐震改修促進計画」に基づき、民間建築物の耐震化を促進し、地震による被害の軽減を図り、市民の生命、身体及び財産を保護すると共に、安全で安心なまちづくりに取り組むため、昭和56年5月31日以前に着工された住宅や、地震により一部損壊以上の被害が出た住宅の所有者等に、耐震改修など費用の一部を補助します。
また、玉名市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(PDF 約81KB)を策定し、市内住宅のさらなる耐震化促進に取り組みます。
事業の概要
事業内容 | 補助率 | 補助上限額 |
---|---|---|
1.耐震診断 | 3分の2 | 6.8万円 |
2.耐震改修設計 | 3分の2 | 20万円 |
3.耐震改修工事 | 2分の1 | 60万円 |
4.建替え工事 | 23% | 60万円 |
5.耐震シェルター工事 | 2分の1 | 20万円 |
6.耐震改修設計+耐震改修工事 | 5分の4 | 100万円 |
7.建替え設計+建替え工事 | 5分の4 | 100万円 |
なお本事業は補助金の「代理受領制度」が活用できます。
対象要件
戸建木造住宅で、昭和56年5月末までに工事着手した住宅または熊本地震で被害を受けた住宅。
熊本地震による被害については、り災証明書が必要となります。
この他にも要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
申請について
申請受付は、予算の範囲内による先着順になります。
申請受付は、令和4年4月11日(月曜日)から令和4年8月31日(水曜日)までです。(耐震診断のみ令和4年10月31日(月曜日)まで。)
申し込み方法など詳しくは玉名市役所営繕課へお尋ねください。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月14日 第19回及び第20回火の国ぼうさい塾受講生募...
- 2022年6月9日 救命講習会の開催(8月)
- 2022年4月21日 危険なブロック塀などの除却費用を補助しま...
- 2021年12月6日 玉名市消防団協力事業所表示制度の登録状況...
- 2021年5月12日 玉名市総合防災マップ及び指定避難の場所に...
- 2021年4月2日 土砂災害危険住宅移転促進事業について
- 2021年4月2日 玉名市崖地近接等危険住宅移転事業について