第3次玉名市情報化推進計画
更新日:2018年5月28日
情報化推進計画とは
本市では、目指すべき将来像とのその実現に必要な基本政策を示した「第2次総合計画」を策定し、その中で「人と自然が輝きやさしさと笑顔にあふれるまち玉名」の将来像を目指し、それを実現するために必要な施策を定めた「第2次玉名市基本構想」を策定しており、この政策を情報化の側面から支え、目指すべき将来像とその実現に必要な関連する計画などと整合性を図りながら着実な実現を支える個別計画が、「玉名市情報化推進計画」です。
第3次玉名市情報化推進計画の策定について
市長の諮問機関である「玉名市情報化推進計画策定審議会」からの答申を経て、平成30年3月に「第3次玉名市情報化推進計画(平成30年度から34年度)」を策定しました。
玉名市のまちづくりと情報化に関するアンケート
第3次玉名市情報化推進計画の策定にあたり、市民のニーズ等を把握し、計画に反映するため、無作為に抽出した方(市民1000人・事業所500事業所)を対象にアンケートを実施しました。その結果、646人(市民398人・事業所248事業所)の方からご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。
調査時期
平成29年6月1日から平成29年8月31日
調査対象
- 玉名市内にお住まいの6歳以上の方を1,000人無作為に抽出
- 玉名市内に所在する事業所の中から500事業所を無作為に抽出
調査方法
郵送による配布・回収をし、書面自記入方式により実施
カテゴリ内 他の記事
- 2022年4月8日 市内全域で光インターネットサービスが利用...
- 2022年3月14日 玉名市内の施設で「くまもとフリーWi-Fi」...
- 2021年5月14日 くまもと電子申請窓口「よろず申請本舗」リ...