さまざまな人権問題 2
更新日:2009年2月24日
高い人権感覚をもって接しましょう。
Q どんな人権問題があるの?
アイヌの人々の人権
アイヌ民族は、長い歴史の中で独特の文化をつくりあげてきましたが、過去、これを否定するような支配をされてきました。現在も結婚や就職の際などに差別されることがあります。アイヌの伝統等の知識を深め、異なる文化を受け入れる寛容さを養う必要があります。
ホームレスの問題
ホームレスは、さまざまな理由により、公園や河川などでの生活を余儀なくされていますが、就職や住居の確保が困難であるほか、嫌がらせや暴行の対象になるなどの人権侵害を受けています。ホームレスの自立に向けた支援には、何より地域社会全体の理解と協力が必要です。
刑を終えて出所した人等の人権
刑を終えて出所した人が就職や住居などを確保する際に断られたりすることがあります。また、その家族も差別的な扱いを受けることがあります。更生意欲をもって社会復帰した人に偏見を持たずに温かく迎え入れ、自立を支援することが大切です。
※熊本県人権センター発行 「人権課題を知ろう!」より
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月25日 新型コロナウイルス「ワクチン接種」に関連...
- 2022年3月25日 新型コロナウイルス感染症に関連した人権へ...
- 2022年4月22日 【無料】熊本県人権啓発Web講座
- 2022年4月14日 【無料】 特設人権相談所 開設
- 2022年4月14日 人権擁護委員と法務省の相談窓口
- 2022年4月14日 【人権擁護委員】感謝状贈呈式・就任報告会
- 2022年4月6日 「DVDを見て人権について学ぼう」 (DVD視聴...