「ヘイトスピーチ」許さない!
更新日:2019年8月1日
「ヘイトスピーチ」許さない!
法務省の人権擁護機関では、特定の民族や国籍の人々を排斥する差別的言動がいわゆる「ヘイトスピーチ」であるとして、近年、社会的関心を集めていることなどを踏まえ、こうした「ヘイトスピーチ」があってはならないことを御理解いただくため、各種啓発・広報活動等に取り組んでいます。
この問題に関連して「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」が成立し、平成28年6月3日に施行されました。
これを踏まえ、法務省の人権擁護機関では、当面の取り組みとして、同法が施行された旨を告知するリーフレットデータ(以下に記載)を作成し、法務省ホームページ上に掲出しています。
啓発リーフレット
法務省ホームページ
- ヘイトスピーチに焦点を当てた啓発活動 (外部リンク)
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月25日 新型コロナウイルス「ワクチン接種」に関連...
- 2022年3月25日 新型コロナウイルス感染症に関連した人権へ...
- 2022年4月22日 【無料】熊本県人権啓発Web講座
- 2022年4月14日 【無料】 特設人権相談所 開設
- 2022年4月14日 人権擁護委員と法務省の相談窓口
- 2022年4月14日 【人権擁護委員】感謝状贈呈式・就任報告会
- 2022年4月6日 「DVDを見て人権について学ぼう」 (DVD視聴...