パープルリボン運動期間です
更新日:2025年11月11日
11月12日から11月25日は「女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボン運動)期間」です
暴力は、どのような場合においても決して許されるものではありません。
特に、配偶者からの暴力、性犯罪、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント等の女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していくうえで克服すべき重要な課題です。
令和7年度女性に対する暴力をなくす運動週間ポスター(PDF 約4MB)
ツリーを設置しています!
「女性に対する暴力をなくす運動期間」の啓発と意識向上のため、玉名市役所1階ロビーにツリーを設置しています。
それぞれの願いを込めてリボンを飾ってください。
<昨年度の様子>
パープルリボン
パープルリボンは、女性に対する暴力根絶のシンボルです。『あなたはひとりではないよ』というメッセージが込められています。
女性に対する暴力根絶のためのシンボルマーク
女性が腕をクロスさせた姿を描いており、女性の表情、握りしめたこぶし、クロスさせた腕により、女性に対する暴力を断固として拒絶する強い意志を表しています。性犯罪・性暴力で悩んでいる人へ、一人で悩まず、全国共通番号から相談を!
#(シャープ)8891(はやくワンストップ)
内閣府 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
最寄りのワンストップ支援センターに繋がるサービスを実施しています。
#(シャープ)8103(ハートさん)
警察庁 性犯罪被害相談電話
cure time(キュアタイム)(外部リンク)
内閣府 性暴力に関するSNS相談
年齢・性別・セクシュアリティを問わず、匿名で毎日17時から21時にチャットでお話をうかがいます。他の人や身近な人に相談内容が漏れることはありません。
DV相談プラス(外部リンク)
配偶者やパートナーから受けているさまざまな暴力(DV)について、専門の相談員が一緒に考えます。
電話・メール相談:24時間受付
チャット相談:12時から22時
カテゴリ内 他の記事
- 2025年11月13日 【開催報告】玉名市人権・男女共同参画フォ...

- 2025年10月28日 野の花の壁飾りと干支づくり講座 参加者募...
- 2025年10月16日 男女共同参画inパレア講演会のお知らせ
- 2025年9月5日 九州看護福祉大学「公開講座」のお知らせ
- 2025年7月23日 玉名市男女共同参画審議会
- 2025年6月11日 男女共同参画及び女性の活躍推進アドバイザ...
- 2025年6月3日 女性人材リスト登録者募集


























このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。




































