妊娠を希望するご家族へ 風しんの抗体検査・予防接種が受けられます
更新日:2023年4月6日
風しんの抗体検査・予防接種について
強い感染力をもつ「風しん」の予防には予防接種が有効ですが、子育て世代の男性が予防接種率の低い世代であるため、風しんに感染した男性から妊婦に感染し、先天性風しん症候群(お腹の赤ちゃんが難聴や心疾患に罹患して生まれてくること)が発生することが危惧されています。赤ちゃんを守るため抗体検査と予防接種を受けましょう。
熊本県では「風しん抗体検査」が無料で受けられます
検査対象者
- 妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者等
- 風しん抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居者等
ただし、下記の方は対象外となります。
- 過去に風しんに係る抗体検査を受けた結果、十分な量の風しんの抗体があることが判明し、当該予防接種を行う必要がないと認められた方
- 風しん第5期の定期接種対象者(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性)
風しん第5期の定期接種対象者の方は令和4年4月にクーポン券を郵送しています。クーポン券を使用し、無料で受けられます。クーポン券を紛失、又は玉名市に転入した方は玉名市保健センターで再発行が必要となります。
検査料金
無料
検査期限
令和6年3月31日(日曜日)まで
申し込み先
希望者は事前に申し込みが必要です。
- 有明保健所(電話番号:0968-72-2184) 風しん抗体検査が無料で受けられます(外部リンク)
- 玉名市保健センター(電話番号:0968-72-4188)
玉名市「風しん予防接種」費用助成
予防接種費用の助成には事前に申し込みが必要です。申し込みがないと助成が受けられない場合があります。
接種対象者
- 熊本県の風しん抗体検査で予防接種が必要と判断された人
- 妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者で、過去の風しん抗体検査で抗体が基準値以下(HI抗体価16倍以下相当、EIA法8.0未満)だった人
- 風しんの抗体価が低い妊娠している女性の配偶者などの同居者で、過去の風しん抗体検査で抗体が基準値以下(HI抗体価16倍以下相当、EIA法8.0未満)だった人
ただし、下記の方は対象外となります。
- 定期接種の対象者
- 風しん抗体検査受検後に風しんの予防接種を受けた方
- 検査で風しんの確定診断を受けた方
接種料金(自己負担額)
- 麻しん風しん混合(MR)…3,110円
- 風しん…2,040円
助成は1人につき1回です。
予防接種委託医療機関
令和5年度先天性風しん症候群予防に伴う風しん予防接種委託医療機関(PDF 約38KB)
接種期限
令和6年2月29日(木曜日)
必要書類
- 抗体検査結果通知書または風しん抗体検査結果が分かるもの
- 妊娠をしている女性の母子健康手帳(接種対象者の3に該当する場合)
申し込み先
玉名市保健センター
事前に申込みが必要です。
関係記事リンク
カテゴリ内 他の記事
- 2023年10月11日 令和6年度 認可保育所(園)・認定こども園(...
- 2023年8月8日 玉名市で保育士として働きませんか!
- 2023年11月28日 児童館の行事予定
- 2023年8月8日 自分自身と大切な人を風しんから守りましょ...
- 2023年7月31日 令和5年度 フッ化物塗布事業のご案内
- 2023年5月30日 玉名市産後ケア事業について
- 2023年5月26日 玉名市妊婦歯科健康診査