令和4年度 すくすく赤ちゃん教室について
更新日:2022年10月31日
すくすく赤ちゃん教室のご案内
すくすく赤ちゃん教室は、生後7か月頃の第1子の子どもさんを対象に、「歯」や「こころとからだの発達」、「離乳食」等について一緒にお話しをする教室です。わからないことを保健師、歯科衛生士、管理栄養士と共有してみませんか?
内容
- 歯について(歯科衛生士より)
- 離乳食について(管理栄養士より)
- 7か月頃の心身の発達について(保健師より)
1時間程度を予定
持ってくるもの
- 母子健康手帳
- 子どもノート(赤ちゃん訪問にて保健師または助産師がお渡ししています。持っている方のみで結構です。)
- バスタオル
- アンケート用紙(はじめてのもぐもぐ教室にて配付いたします。)
日程
日にち | 令和5年1月11日(水曜日) | 令和5年2月14日(火曜日) | 令和5年3月14日(火曜日) |
---|---|---|---|
対象者 | 令和4年6月生まれ | 令和4年7月生まれ | 令和4年8月生まれ |
いずれも9時30分から、または10時30分からの受付となります。
お越しいただく時間帯のお知らせは、第1子の子どもさんへは、はじめてのもぐもぐ教室にてお伝えします。第2子以降の子どもさんでも希望があればご参加いただけます。予約制となっておりますので、事前に玉名市保健センター(電話番号:0968-72-4188)へご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2回に分けて実施しますので、指定の日時にご都合が付かない場合は、事前に玉名市保健センター(電話番号:0968-72-4188)へご連絡ください。
乳幼児健診関連記事
各子育て教室会場案内
玉名市保健センター 住所:玉名市岩崎133 電話番号:0968-72-4188
カテゴリ内 他の記事
- 2022年10月31日 のびのび子育て栄養相談・はじめてのもぐも...