2月11日 月瀬小学校閉校記念式典について
更新日:2018年3月26日
月瀬小学校閉校記念式典が開催されました
平成30年2月11日(日) 午後1時30分〜 月瀬小学校
- 第1部 閉校記念式典
- 第2部 月瀬小学校ありがとうの会
- 第2部 記念碑除幕式
月瀬小学校閉校記念事業実行委員会 委員長 坂本健二郎さん
新しく生まれる「玉陵学園」に栄あれ! 人は誰しも素晴らしい長所の芽をもってこの世に生まれ、それぞれの個性は環境との出会いによって花開くでしょう。第12代景行天皇名づけられた「月瀬」のふる里は、人も自然も温かく豊かなところです。地域のコミュニティの「絆」を更に深め、豊かで楽しさいっぱいの地域づくりに微力を捧げます。
月瀬小学校 校長 大林千代喜さん
月瀬小学校最後の校長として勤めさせていただきました。
114年の間、3000名を超える卒業生を輩出し、素晴らしい伝統を築き上げてきました。
閉校は、大変寂しく残念なことですが、これまでの本校の歴史を振り返る良い機会となり、閉校実行委員会の立ち上げでは、月瀬校区の皆様、卒業生、関係者の方々の月瀬小を思う気持ち、結束力の高さに頭の下がる思いでした。本当にありがとうございました。
玉陵小学校になっても、さらに夢と希望をつなげて行きたいものです。
月瀬小学校 6年 杉本颯真くん
いよいよ月瀬小学校は閉校になります。6年間の小学校生活でたくさんの思い出ができました。
中でも、一番心に残ったのは、「月瀬太鼓」です。1年生から叩きました。5年生から大太鼓を叩くようになり、手にまめができるほど練習しました。みんなから、たくさん拍手をもらうと、とてもうれしいです。
この後、「月瀬太鼓」がどうなるかわからないけど、玉陵小学校でも受け継がれたら、教えに行きます。
月瀬小学校の思い出を大切にして、これからもがんばります。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月12日 玉名市立中学校における新型コロナウイルス...
- 2020年12月28日 教育長就任あいさつ
- 2020年12月27日 【教育長メッセージ】玉名市立小学校におけ...
- 2020年12月27日 玉名市立小学校における新型コロナウイルス...
- 2020年12月24日 玉名市学校給食費管理システム導入業務公募...
- 2020年12月24日 玉名市立小天小学校スクールバス運行業務公...
- 2020年12月24日 玉名市立小中学校ICT支援員派遣業務公募型...