前のページに戻る

第2回玉名市図書館を使った調べる学習コンクール作品募集

更新日:2023年3月28日

今年は、身近な疑問や不思議に思うこと、興味があることを調べて作品にまとめて「調べる学習コンクール」に応募してみよう!
テーマは自由!参加賞もあります!

詳しくは下記募集要項をご確認ください。

「図書館を使った調べる学習コンクール」って?

公益財団法人図書館振興財団が毎年開催している全国コンクールで、今年で第26回を迎えます。
自ら課題を見つけ、公共図書館や学校図書館を使って調べてまとめることで、その課題を解決することを目的とします。テーマ(課題)は自由で、小学生の部・中学生の部・高校生の部・大人の部・子どもと大人の部など部門も様々です。
玉名市では令和4年度から市内の小学生・中学生を対象とした地域コンクールを始めました。
調べる学習の進め方や本の探し方、その他分からないことがありましたら、市民図書館までお尋ねください。

応募期間

令和5年6月1日(木曜日)から令和5年9月30日(土曜日)

郵送で応募の場合、9月30日(土曜日)消印有効

募集部門

小学生の部、中学生の部

対象者

玉名市在住または在学の小学校・中学校の児童・生徒

募集する作品について

公共図書館や学校図書館を使って調べ、まとめた作品
身近な疑問や不思議に思うこと、興味があることなどテーマは自由です。

  • 調べるときに利用した資料名と図書館名のリストを書いてください。
  • 応募者自身のオリジナル作品に限ります。
  • 他のコンクールとの二重応募はできません。
  • 日本語で書かれた作品に限ります。

作品形態

サイズについては、小学生はB4または八つ切りサイズまで、中学生はA4サイズまで
ページ数は、本文1ページ以上50ページ以内(表紙、目次、資料集、参考・引用文献一覧は除く)
参考・引用文献一覧を巻末に付ける。
パソコンでの出力紙での応募も可。入力は文字サイズ11ポイント以上、1ページの文字数は1,000文字を目安として読みやすさに配慮してください。

応募方法

1作品につき1枚の「応募カード」を添えて、玉名市民図書館へ持参または郵送

応募作品の扱いについて

  • 当地域コンクールに応募された作品は返却いたします。
  • 上位の作品は、公益財団法人図書館振興財団が主催する全国コンクールの全国審査に推薦されます。
  • 全国コンクールで入賞した作品の著作権は、公益財団法人図書館振興財団に帰属します。
  • 全国コンクールの入選・入賞者は、氏名(グループ名)・学校名・学年・作品名・都道府県名・地域コンクール名が公表されます。

審査・公表

玉名市図書館で審査し、11月上旬に玉名市ホームページ内で入賞者を公表します。

表彰式

11月開催予定

受賞する賞

教育長賞、館長賞、優秀賞、入選、佳作

資料

応募先・問い合わせ

玉名市民図書館  郵便番号:865-0051  住所:玉名市繁根木88-1  電話番号:75-1315


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 教育委員会 コミュニティ推進課
住所:〒865-0051 熊本県玉名市繁根木88-1
電話番号:0968-75-1312
ファックス番号:0968-75-1164この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • たまなまるごと宣伝部Facebookページ
  • 地域おこし協力隊Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • 広報たまな「ビデオでニュース」
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック
  • いちよし証券株式会社バナー画像(外部リンク)、いちよしでNISA