中学生の「税についての作文」表彰式
写真:内閣総理大臣賞を受賞された堤柚杏(つつみ ゆず)さん
写真:全国納税貯蓄組合連合会優秀賞を受賞された比屋根好美(ひやね よしみ)さん
11月16日、令和元年度中学生の「税についての作文」の表彰式がホテルしらさぎで開催されました。今回、荒尾・玉名郡市内の中学校から1,496点の応募があり、玉名市からは10人と3校が受賞しました。受賞者は次のとおりです。
中でも、堤柚杏(つつみ ゆず)さんの作品「未来を支えるために」は、内閣総理大臣賞を受賞しました。この賞は、全国7,464校578,204編の作品中、最も優秀な賞であり、熊本県での受賞は堤さんが初めてとなります。堤さんの作品は、みかん農家である祖父とのやりとりを通して、税金の使い道や意義、大切さについて考えたことをつづっています。また比屋根好美さんの作品「税が繋ぐ私の未来」は、全国的に見ても優秀な賞である、全国納税貯蓄組合連合会優秀賞を受賞しました。堤さん、比屋根さんの作品は、市ホームページで読むことができます。
受賞者(敬称略)
内閣総理大臣賞
堤 柚杏(つつみ ゆず)玉名中学校2年 税についての作文(PDF 約75KB)
全国納税貯蓄組合連合会 優秀賞
比屋根 好美(ひやね よしみ)附属中学校3年 税についての作文(PDF 約83KB)
熊本県納税貯蓄組合連合会 会長賞
望月 蘭(もちづき らん) 天水中学校3年
熊本県県北広域本部長賞
井田 有咲(いだ ありさ) 附属中学校2年
熊本県玉名教育事務所長賞
丸山 奏(まるやま かなで) 玉南中学校3年
玉名市長賞
田中 風花(たなか ふうか) 有明中学校3年
玉名市教育長賞
武永 真瑚(たけなが まこ) 附属中学校1年
南九州税理士会玉名支部支部長賞
橋本 昂弥(はしもと こうや) 天水中学校3年
玉名荒尾地区青色申告会連合会会長賞
田上 希未(たのうえ のぞみ) 玉陵中学校1年
荒玉地区宅建業税務協議会会長賞
田上 諒(たのうえ りょう) 岱明中学校3年
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月9日 収納代行業務プロポーザルの実施について
- 2022年4月12日 休日納税窓口を再開します
- 2022年4月7日 滞納者への財産差押を実施しています
- 2022年4月6日 インボイス制度説明会(6月開催)のお知らせ...
- 2022年2月4日 口座振替の納付について
- 2022年1月17日 市税の徴収猶予制度
- 2022年1月12日 インターネット公売のお知らせ