横島小学校での食育活動
更新日:2022年11月1日
令和4年9月8日、玉名市食生活改善推進員協議会(ヘルスメイト)が横島小学校のすこやか健康集会において、全校生徒に対し「栄養でコロナに負けない体力づくり」をテーマにオンラインで食育活動を行いました。マスク生活で子供たちの体力に影響が出ているということで、1日3回食事を摂ること、たんぱく質をしっかり食べることについて説明しました。この内容は、子供たちだけでなく是非、保護者の方にも知ってもらいたいということで、保護者向けの資料を全世帯に配布しました。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月19日 令和4年度 若人健診、若人国保人間ドック
- 2023年1月18日 玉名市介護保険事業所物価高騰対策補助金に...
- 2023年1月16日 玉名市物価高騰に伴う障害福祉事業所運営費...
- 2023年1月12日 新型コロナウイルス感染症療養者における玉...
- 2023年1月5日 60歳以上の皆様のための無料職業紹介所
- 2023年1月5日 玉名市シルバー人材センター会員募集
- 2023年1月4日 オレンジカフェ(認知症カフェ)