玉名市介護予防・日常生活支援総合事業について
更新日:2023年6月1日
総合事業サービスコードについて(令和5年4月提供分から)
3、総合事業サービスコードについて、令和5年4月からのサービスコードを掲載しています。
令和5年4月から訪問型サービスA(基準緩和型訪問サービス)に初回加算を新設したので、サービスコードを更新しました。
1、事業所指定基準について
訪問型サービス
通所型サービス
2、総合事業指定事業所ついて
「玉名市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業所一覧(訪問型サービス)」と「同(通所型サービス)」を掲載しております。
随時、指定情報は更新していきます。
- 介護予防・日常生活支援総合事業所一覧(通所型サービス)【令和5年6月1日現在】(PDF 約125KB)
- 介護予防・日常生活支援総合事業所一覧(訪問型サービス)【令和5年4月1日現在】(PDF 約106KB)
3、総合事業サービスコードについて
【令和5年4月1日から】
【令和4年10月1日から】
【令和4年4月1日から】
【令和3年4月1日から】
【令和元年10月1日から】
- サービスコード表(不要履歴削除版)令和1年9月30日更新(EXCEL 約28KB)
- サービスコード表(修正分)令和1年9月30日 更新(EXCEL 約21KB)
- サービスコード表(全履歴有分)令和1年9月30日更新(EXCEL 約40KB)
【平成30年10月1日から】
- 玉名市介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(全体分,平成30年10月修正)平成30年11月2日更新(EXCEL 約19KB)
- 玉名市介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(平成30年10月修正分のみ)平成30年11月2日更新(EXCEL 約643B)
- サービスコード表確認一覧(EXCEL 約10KB)
4、一般介護予防事業(令和5年5月20日更新)
一般介護予防事業は、65歳以上のすべての人が利用できます。玉名市では、介護予防のための健康づくりや地域が主体となった身近な公民館での介護予防事業(いきいきふれあい活動・ゆた〜っと元気体操)など、いろいろと実施しておりますので、お気軽にご参加ください。
また、平成30年度より「通いの場」が各地区に立ち上がっています。広報等に情報を掲載していきますので、お気軽にご参加ください。
実施地区一覧(いきいきふれあい活動・ゆた〜っと元気体操・通いの場・つどいの場)
開催場所が増えていますので、随時確認をお願いします。
その他の介護予防事業
5、関連情報
介護予防支援及び第1号介護予防支援(介護予防ケアマネジメント)等における関連情報は、下記様式をご確認ください。
介護予防手帳
その他のサービス
ご質問等ございましたら、下記様式をご利用ください。
- 質問票(EXCEL 約18KB)
- 事業所からの介護予防・日常生活支援総合事業に関する質問と回答(5月1日更新)(EXCEL 約14KB)
- 通所型サービス(元気あっぷ教室)に関する質問と回答(WORD 約21KB)
総合事業申請様式等
カテゴリ内 他の記事
- 2023年4月6日 マイナンバーカードを使用した介護保険関係...
- 2023年2月27日 玉名市居宅介護支援事業所一覧について
- 2022年11月11日 介護保険の現状と運営状況について
- 2022年11月11日 介護(介護予防)サービスを利用するには
- 2022年11月11日 介護保険自己負担額割合証について
- 2022年11月10日 利用できるサービス(介護サービス)
- 2022年11月10日 利用できるサービス(介護予防サービス)