介護保険の現状と運営状況
更新日:2022年11月14日
介護保険の現状と運営状況について
介護保険制度は、高齢化や核家族化の中、介護を社会全体で支える目的で平成12年(2000年)に創設されました。65歳以上の方の介護保険料、40歳から64歳までの方が納めた介護保険料と国・県・市が負担する公費とで運営されています。高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、今後も高齢者等の抱える多様なニーズに対応していけるよう持続可能な介護保険制度の運営が必要となります。
本市の現状と介護保険事業の運営状況を知っていただくために、要介護認定数、給付費の推移や決算状況をご報告します。
詳細については、「介護保険の現状と運営状況」のファイルをご確認ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月31日 玉名市介護予防・日常生活支援総合事業につ...
- 2023年4月6日 マイナンバーカードを使用した介護保険関係...
- 2023年2月27日 玉名市居宅介護支援事業所一覧について
- 2022年11月11日 介護(介護予防)サービスを利用するには
- 2022年11月11日 介護保険自己負担額割合証について
- 2022年11月10日 利用できるサービス(介護サービス)
- 2022年11月10日 利用できるサービス(介護予防サービス)