前のページに戻る

ひきこもりに関する相談

更新日:2023年5月10日

熊本県ひきこもり地域支援センター「ゆるここ」では、熊本県内(熊本市を除く)にお住まいで、ひきこもりに関して悩んでいらっしゃる、概ね18歳以上のご本人やご家族に向けた相談を受けています。

ひきこもりに関する電話相談

ご本人またはご家族のための電話による相談を実施しています。

もちろん、個人情報は固く守られます。

専用電話:096-386-1177

受付曜日:月曜日火曜日木曜日(祝日および年末年始は除く)

受付時間:午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで

 

ひきこもりに関する来所相談

熊本県ひきこもり地域支援センター「ゆるここ」に来所いただいての相談を実施しています。

来所相談の場合は事前予約が必要ですので、まずはお気軽にお電話ください。

専用電話:096-386-1177

 

来所相談の場所やお問い合わせ先

熊本県ひきこもり地域支援センター「ゆるここ」

住所:熊本市東区月出3丁目1番120号(熊本県精神保健福祉センター内)

受付曜日:月曜日・火曜日・木曜日(祝日および年末年始は除く)

受付時間:午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで

 

ひきこもりに関する地域の相談窓口


表:地域の相談窓口
保健所電話番号
有明保健所0968-72-2184
山鹿保健所0968-44-4121
菊池保健所0968-25-4138
阿蘇保健所0967-24-9036
御船保健所096-282-0016
宇城保健所0964-32-1207
八代保健所0965-33-3229
水俣保健所0966-63-4104
人吉保健所0966-22-5289
天草保健所0969-23-0172

 


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • たまなまるごと宣伝部Facebookページ
  • 地域おこし協力隊Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • 広報たまな「ビデオでニュース」
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック
  • いちよし証券株式会社バナー画像(外部リンク)、いちよしでNISA