後期高齢者の「歯科口腔健診」がはじまります!
更新日:2023年7月1日
令和5年度の歯と口の健診がはじまります。歯や歯ぐき、入れ歯など口の健康は、全身の健康に影響するといわれています。全身の大きな病気につながらないよう、毎年1回は後期高齢者の「歯科口腔健診」を受け、歯と口の健康を保ちましょう。
対象者
玉名市にお住まいの令和5年8月31日現在で75歳以上の熊本県後期高齢者医療被保険者(65歳以上の障がい認定の人を含みます。)
長期入院、施設入所している人等は受診できません。
受診券発送時期
7月中旬頃(新保険証に同封します。)
健診期間
8月1日(火曜日)から令和6年1月31日(水曜日) (日曜日・祝日を除く)
健診場所
市が契約する健診医療機関(新保険証に同封しているご案内の裏面に記載しています。)
健診内容
問診、歯周検査(歯・入れ歯の状況、かみ合わせなど)、口腔検査(口の衛生状況、粘膜の異常、飲みこむ機能の評価など)
自己負担額
400円
受診方法
ご希望の健診機関に健診日・時間を予約し、受診券と保険証を持参のうえ、健診機関に受診する。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月28日 後期高齢者健康診査及び歯科口腔健診の受診...
- 2023年9月19日 LPガスを使用されている生活者へ支援金があ...
- 2023年7月27日 玉名市後期高齢者健康診査受診券を郵送しま...
- 2020年3月30日 住宅改修費関係様式
- 2020年3月30日 福祉用具購入費関係様式