公共施設予約システムを導入します!
公共施設予約システムを導入します!
公共施設の予約(使用)申請方法が変わります。現在、手書きで申請書に記入の上予約をしていただいておりますが、オンライン上から予約ができるようになります。
お知らせ(重要:学校施設の使用料支払いについて)
学校施設(体育館及び武道場)使用料の支払期限につきましては、下記のとおり変更します。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
(変更点)
4月以降の使用について(抽選申込分、先着申込分ともに):使用日の7日前までにお支払ください。
支払場所について
- 3月31日までは玉名市役所スポーツ振興課窓口にてお支払ください。(平日午前9時から午後5時まで)
- 4月1日からは玉名市総合体育館、岱明B&G海洋センター、横島体育館、天水体育館にてお支払ください。(休館日を除く、午前9時から午後9時まで(予定))
システムについて
「まちかぎリモート」は下記のリンクよりご確認いただけます。
導入施設について
学校体育施設(旧小学校含む。)及び社会体育施設
導入時期について
学校体育施設
令和4年3月1日(4月利用分)
3月利用分までは、各学校で予約をお願いします。(現在、貸し出しは中止しています。)
社会体育施設
準備が整い次第導入します。
詳細が決まりましたら、ホームページ等でお知らせします。
予約から利用までの流れ(現在)
学校体育施設
- 電話等で施設の空き状況を確認
- 利用施設へ出向き、申請書に記入の上提出
- 許可書及び施設利用料納付書を受領
- 金融機関窓口で施設利用料を納付
- 鍵管理者から鍵を借用し、施設を解錠
- 施設利用後、施設を施錠し、鍵管理者へ鍵を返却
社会体育施設
- 電話等で施設の空き状況を確認
- 利用施設へ出向き、申請書に記入の上提出
- 施設利用料を納付後、許可書を受領
- 施設を利用
予約から利用までの流れ(システム導入後)
学校体育施設
- パソコン、スマートフォンで「まちかぎリモート」から施設の空き状況を確認
- パソコン、スマートフォンで「まちかぎリモート」から施設の予約申込
予約申込には「まちかぎリモート」のアカウントが必要です。 - 施設使用料(体育館及び武道場)について、3月31日までは玉名市スポーツ振興課にてお支払ください。4月1日からは、社会体育施設(桃田、岱明、横島、天水)でお支払ください。
- 施設利用料を納付後、電子錠を解錠する暗証番号を発行
電子錠設置施設:体育館、運動場夜間照明、武道場 - 施設を利用する際は暗証番号を入力し、施設の電子錠を解錠
電子錠の使用方法は、各施設の入口付近に掲示をします。 - 施設を利用後、電子錠を施錠
社会体育施設
- パソコン、スマートフォンで「まちかぎリモート」から施設の空き状況を確認
- パソコン、スマートフォンで「まちかぎリモート」から施設の予約申込
予約申込には「まちかぎリモート」のアカウントが必要です。 - 利用施設で施設利用料を納付
- 施設を利用
利用者登録について
学校体育施設
「まちかぎリモート」を利用するには、利用者登録が必要です。以下の各申請書(様式1、様式2、様式3)に記入の上、スポーツ振興課まで提出してください。アカウントを作成いたします。
子ども会及び支館については、様式1及び様式2のみ提出してください。(様式3の提出は不要です。)
「まちかぎリモート」のアカウントは、令和4年2月10日(木曜日)から順次発行します。登録していただいた代表者のメールアドレス宛てにメールを送信しますので、必ずご確認ください。
社会体育施設
詳細が決まりましたら、ホームページ等でお知らせします。
施設利用について
学校体育施設
「まちかぎリモート」の導入に伴い、施設利用のルールが変更になります。以下の手引きを必ずご確認ください。
社会体育施設
詳細が決まりましたら、ホームページ等でお知らせします。
システム操作方法について
学校体育施設
以下の操作手順書をご確認ください。
社会体育施設
詳細が決まりましたら、ホームページ等でお知らせします。
システムについて
「まちかぎリモート」は下記のリンクよりご確認いただけます。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年7月4日 天水町公民館 夏休み開講なかよし講座
- 2022年7月2日 横島町公民館 子ども向けなかよし講座
- 2022年7月2日 親子で飛ばそう、ドローン操縦体験講座
- 2022年7月2日 岱明町公民館 夏休みなかよし講座
- 2022年6月28日 岱明地区支館ナイターソフトボール大会を開...
- 2022年6月23日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2022年6月17日 玉名市中央公民館 夏休み子どもなかよし講...