前のページに戻る

博物館「令和4年度年間スケジュール」

更新日:2022年4月1日

玉名市立歴史博物館こころピア 令和4年度 年間スケジュール


年間スケジュールチラシ表の画像、詳細は本文に記述されています


 


年間スケジュールチラシ裏の画像、詳細は本文に記述されています


 


令和4年度年間スケジュール(PDF 約1MB)

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、日程や内容は変更・中止になる場合があります。

最新情報は、ホームページ等でお知らせいたします。 

 

企画展

第10回 たまな発掘速報展 〜新発見と再発見〜

期間:令和4年7月23日(土曜日)から11月20日(日曜日)

玉名市内における最新の発掘調査成果と、収蔵品の整理過程で再発見された資料を紹介します。

発掘速報展のポスター画像、新発見と再発見


 


 

笠智衆展 りゅうちしゅうてん

期間:令和4年12月3日(土曜日)から令和5年2月12日(日曜日)

玉名市天水町出身の名優・笠智衆ゆかりの品々を展示し、その足跡をたどります。

 笠智衆展のポスター画像


 


 

特集展示

新収蔵品展 しんしゅうぞうひんてん

期間:令和4年3月26日(土曜日)から5月22日(日曜日)

博物館が新たに収集した資料の調査成果を紹介します。

光蓮寺天井板絵の画像


 

 

光蓮寺本堂の天井板絵

 

赤星亮衛展 あかぼしりょうえてん

期間:令和4年5月28日(土曜日)から7月10日(日曜日)

玉名市高瀬出身の画家・赤星亮衛の摩訶不思議な作品を紹介します。

空飛ぶ魚型気球の画像


 

赤星亮衛<空飛ぶ魚型気球>


 

金栗四三展 かなくりしそうてん

期間:令和5年2月25日(土曜日)から5月21日(日曜日)

玉名郡和水町に生まれ、日本人初のオリンピック選手となった四三の生涯をたどります。

金栗足袋の画像


 

和製マラソンシューズの原点<金栗足袋>


 

催し物・体験学習・コンサート

こどもの日たんけん!博物館

令和4年5月5日(木曜日・祝日)

第19回 ねむの木コンサート

令和4年6月5日(日曜日)

夏休みたんけん!博物館

令和4年7月23日(土曜日)から8月28日(日曜日)

土器にふれてみよう

令和4年8月7日(日曜日)

菊池川の宝さがし

令和4年8月28日(日曜日)

星空を観察してみよう

令和4年10月1日(土曜日)

昭和のくらし-秋・冬-

令和4年10月1日(土曜日)から令和5年1月29日(日曜日)

文化の日たんけん!博物館

令和4年11月3日(木曜日・祝日)

こころピア書道展

1年生から3年生 令和4年11月5日(土曜日)から11月13日(日曜日)

4年生から6年生 令和4年11月19日(土曜日)から11月27日(日曜日)

玉名郡市特別支援学級児童・生徒合同作品展

令和5年2月3日(金曜日)から2月12日(日曜日)

西南戦争戦跡めぐり

令和4年3月4日(土曜日)

 

 

開館時間

午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)

 

休館日

毎週月曜日および祝日の翌日・年末年始 

 

入場料 等

一般:300円、大学生:200円、高校生以下:無料

(20名以上からの団体割引料金は、一般:210円、大学生:140円)

(こどもの日、文化の日は観覧無料)

(催し物・体験学習・コンサートの観覧は無料)

 

過去の年間スケジュール

各年度のスケジュールの中には、日程や内容が変更になったものもあります。 

追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

歴史博物館こころピア
住所:〒865-0016 熊本県玉名市岩崎117
電話番号:0968-74-3989
ファックス番号:0968-74-3986この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト
  • 令和4年度 玉名市 プレミアム付き商品券

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

ホストタウン(玉名市かけるアンゴラ共和国)

  • 玉名市アンゴラホストタウン

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • たまなまるごと宣伝部Facebookページ
  • 地域おこし協力隊Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の観光情報 タマてバコ
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • 広報たまな「ビデオでニュース」
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック