発掘調査成果【玉名の遺跡シリーズ8】東南大門遺跡
更新日:2023年4月5日
玉名市築地に所在する東南大門遺跡の発掘調査成果をまとめ、リーフレットを作成しましたのでご参照ください。弥生時代中期の甕棺墓から石剣・鉄剣などが出土し、弥生時代後期から古墳時代初頭にかけての木棺墓2基・大溝2条が検出され、これらは墳丘墓に伴う可能性が指摘されています。
参考文献:玉名市文化財調査報告第8集『東南大門遺跡』玉名市教育委員会2001
(リーフレットが必要な方は、添付ファイルを両面印刷して下さい。)
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月5日 「イラストでみる 大坊古墳ものがたり」
- 2023年8月3日 玉名の遺跡シリーズ14 「玉名の旧石器時代...
- 2023年8月1日 【玉名の遺跡シリーズ13】玉名の舟形石棺
- 2023年7月7日 小学校出前授業「古代のたまな」のご案内
- 2023年6月22日 【玉名の遺跡シリーズ12】寿福寺跡
- 2023年6月7日 発掘調査成果【玉名の遺跡シリーズ9】年の...
- 2023年6月7日 発掘調査成果【玉名の遺跡シリーズ2 繁根...