児童館
児童館は、遊びを通して子どもの健康を増進し、情操を豊かにすることを目的としています
仲間とともに遊び、豊かな生活体験を重ねる中で、自分で考え、行動し、自主性や社会性、創造性を身につけていくことができます。開館時間中は、いつでも自由に来館して過ごすことができます。楽しい行事や遊びも用意されていますので、皆さん気軽に遊びに来てください。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、施設を利用される際は、
マスクの着用等、各施設が実施する感染防止対策へのご協力をお願いします。
利用の際には、事前に各施設へお問い合わせください。
若宮児童館
場所
玉名市天水町小天6638 小天保育園隣接
電話番号
0968-82-3313
利用時間
- 月曜日から金曜日 午前9時から午後6時
- 土曜日・日曜日、祝日 午前8時30分から午後5時
若宮児童館は、小天保育園と同じ敷地内にある児童館です。
年間を通じて120以上もの活動を、土曜日を中心に展開しています。製作や体験活動など様々な活動を行いますので、皆さん気軽にご参加ください。
行事への参加を希望されるときは、人数把握や参加費が必要な場合がありますので、電話での連絡をお願いします。
アクセスマップ
これからの予定
SDGs:ブーメラン制作
5月7日(土曜日) 午前10時から
ボール遊び
5月9日(月曜日)から13日(金曜日) 午後4時から
みんなでボール遊びをしましょう。
芋の苗植え
5月11日(水曜日) 午後4時から
準備物:軍手・タオル・帽子
みんなでさつまいもの苗を植えましょう。
歓迎ハイキング
5月14日(土曜日) 午前9時30分から午後3時30分
準備物:お弁当・水筒・タオル・帽子・敷物・おやつ 動きやすい服装でご参加ください。
みんなで草枕温泉広場にハイキングに出掛けます。
おにごっこ遊び
5月16日(月曜日)から20日(金曜日) 午後4時から
みんなでおにごっこをしましょう。
季節の折り紙遊び
5月21日(土曜日) 午前10時から
折り紙で季節のものを折って、楽しみましょう。
父の日制作【要予約】
5月23日(月曜日) 午前10時から
参加費が必要ですので事前に申し込みをお願いします。参加費:200円
お父さんに感謝の気持ちを込めて、プレゼントを作りましょう。
農園活動
5月23日(月曜日)、24日(火曜日) 午後4時から
農園活動をしましょう。
じゃが芋掘り
5月25日(水曜日) 午後4時から
準備物:軍手・タオル・帽子
じゃがいもの収穫をしましょう。
こおりおに遊び
5月25日(水曜日)から27日(金曜日) 午後4時から
みんなでこおりおにをして遊びましょう。
玉名市伊倉ふれあいセンター
伊倉児童センター(令和2年3月31日廃止)で行っていた児童館事業は、令和2年4月1日から伊倉ふれあいセンターの2階で実施しています。
場所
玉名市伊倉北方3230-5
電話番号
0968-73-2221
利用時間
月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時
休館日
日曜日・祝日
行事への参加を希望されるときは、人数把握や参加費が必要な場合がありますので、電話での連絡をお願いします。
アクセスマップ
これからの予定
紙ひこうき大会
5月9日(月曜日)から13日(金曜日) 午前10時から
公園で遊ぼう ネイチャーゲーム
5月27日(金曜日) 午後3時30分から
準備物:水筒・タオル
イベントのため遊戯室の利用は3時までです。雨天時中止。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月15日 伊倉ふれあいセンターから5月の催しのご案...
- 2022年3月15日 天水町公民館なかよし講座
- 2022年3月6日 玉名市弓道教室 参加者募集
- 2022年4月25日 岱明町公民館なかよし講座
- 2022年4月11日 「樹木剪定講習」への参加者募集について
- 2022年4月11日 蛇ヶ谷公園似顔絵教室体験会の開催
- 2022年4月6日 「DVDを見て人権について学ぼう」 (DVD視聴...