玉名市観光物産プロモーションin香港を開催しました
更新日:2019年2月5日
平成31年1月30日(水曜日)に香港の熊本県PRを行うアンテナショップ兼飲食店「割烹櫓杏」において『玉名市観光物産プロモーションin香港』を開催し、藏原隆浩市長自ら玉名市の柑橘類やトマトなどの特産品、また玉名市の観光PRをおこないました。
会場には、香港国内の飲食店やバイヤー10社と、公募により集まった一般参加者40名が詰め掛けました。玉名市の特産品を使ったメニューを試食後、インタビューやじゃんけん大会などを開催し、会場は大変賑わいました。
商談では、その場ですぐに取引を決められるように、香港までの輸送コストなども含めた香港での売価入りの商談シートを用意していたことから、飲食店やバイヤーから真剣な表情で質問が相次ぎました。
今後も、香港における玉名市特産品の販路拡大や認知度向上を行い、玉名市への観光誘客につなげていきたいと考えています。
開催内容
- 市長挨拶
- 来賓挨拶(日本国総領事館:廣田首席領事)
- 玉名市観光プロモーション動画放映
- ミニトマト体操(えがおファクトリー:徳山いつ子さん)
- 玉名食材・物産紹介(割烹櫓杏:園田総料理長)
- 食事開始(インタビュー、じゃんけん大会)
- アンケート回収
- 商談会
商談会参加事業者
- 蘇鉄園芸(トマト、6次産業加工品など)
- えがおファクトリー(ミニトマトキャロルセブン)
- 水本オレンジガーデン(デコポン、せとか、はっさくなど)
※参加事業者は、玉名市内の事業所に対する事前の調査などをもとに、海外輸出に興味を持つ事業所を選定。今回のイベントにおいて料理を提供する櫓杏側が、今後の取引の可能性も含めて最終選定しました。
イベントの様子
在香港日本国総領事館のホームページ、フェイスブックでもご紹介していただきました。誠にありがとうございました。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年10月15日 人・農地プラン実質化の工程表
- 2019年3月27日 玉名市食料・農業・農村基本計画について
- 2019年3月22日 【募集】海外市場の開拓に意欲・興味のある...
- 2018年6月5日 人・農地プラン公表
- 2018年5月28日 JR九州からのお願い
- 2018年5月22日 大麦若葉が耕作できる農地を探しています
- 2018年3月14日 農薬散布時における注意喚起について