玉名市新型コロナウイルス感染症対策に係る金融円滑化特別資金利子補給金基金について
更新日:2021年5月18日
玉名市では「玉名市新型コロナウイルス感染症対策に係る金融円滑化特別資金利子補給金」を創設し、新型コロナウイルス感染症拡大により、経営に深刻な影響を受けている市内事業者が借り入れた、熊本県の制度融資の令和2年度以降に生じる利子について、融資を受けた日から3年間の補助を行っています。
本事業の財源として、国から交付された新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を充てるため、地方自治法第241条の規定に基づき、基金を設置しましたので、国が定める運営要領に基づき、以下のとおり公表します。
基金の名称
「玉名市新型コロナウイルス感染症対策に係る金融円滑化特別資金利子補給金基金」
基金充当の対象となる事業
「玉名市新型コロナウイルス感染症対策に係る金融円滑化特別資金利子補給金事業」
基金の額
100,000千円(うち新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金100,000千円)
※令和3年3月31日時点
基金事業等を終了する時期
令和6年3月31日
お問合せ
- 利子補給について
産業経済部 商工政策課
電話0968-71-2065 - 基金について
総務部 財政課
電話0968-75-1112
カテゴリ内 他の記事
- 2023年7月26日 先端設備導入計画について
- 2021年12月7日 【中小企業・小規模事業者向け】原油価格高...
- 2023年9月28日 セーフティネット保証4号の認定について(新...
- 2023年3月16日 玉名の企業を紹介します
- 2022年12月1日 【事業者向け】玉名市独自の「制度融資利子...
- 2022年3月31日 【事業者向】セーフティネット保証5号の認...
- 2022年2月14日 広報たまな企業紹介ページに掲載する企業を...