【募集は終了しました】
首都圏等の外部人材と連携したプロジェクト(新商品開発・販路開拓・新規事業開発等)に向けたマッチングについて
1.趣旨
新型コロナウイルス感染症拡大により、大都市圏等を中心に地方への関心増加とテレワーク・兼業副業等の活発化による働き方の変化により、大都市圏等に居住しながら地方の業務を行うなどの地域との新しい関わり方に対する関心が高まっています。
玉名市では、このような機運の高まりを捉え、地方に関心を持つ大都市圏等の高度人材・若者人材との関係構築及びテレワーク等の受入体制整備をいち早く実施することにより、市外人材と連携し地域の新たな魅力づくり・地域課題解決を行うジョブケーション(注)先進地としてのポジションを確立し、ポストコロナ時代において持続的に躍動する玉名市創生を目指しています。
このたび、玉名市内の企業・団体等とともに、新たな魅力づくり・課題解決にご協力いただけるジョブケーション参加者を募集することになりましたので、ぜひご応募ください。
なお、市内の企業・団体等との交流や現地視察を踏まえ、ご提案いただく実現可能性の高い連携型プロジェクトについては、実証事業(上限200万円)として支援も行う予定です。
(注)ジョブケーションとは、ジョブとワーケーションを重ね合わせた造語で、自分の所縁のある好きな地域でワーケーションしながら、ワーケーション先の地域の仕事(ジョブ)にも携わりながら地域コミュニティにも参加していく、ハイブリッドなワークライフスタイルの一つです。
2.募集概要
(1)主な応募資格
外部人材と連携し、玉名市の新たな魅力づくり・地域課題解決に向けたプロジェクト立ち上げに興味のある市内事業者
(2)マッチング可能な外部人材
以下の「外部人材一覧」のとおり
(3)市内企業・団体等との連携型プロジェクト支援について
ジョブケーションにご参加いただき、市内の企業・団体等との交流や現地視察を踏まえ、ご提案いただく実現可能性の高い連携型プロジェクトについては、実証実験(上限200万円)として支援も行なう予定です。
(4)応募方法
外部人材とのマッチングを希望される場合は、以下のメールアドレス宛に申込書をメール送付してください。
(5)回答期限
令和3年11月12日(金曜日)
【申請書送付先メールアドレス】chiiki-s@city.tamana.lg.jp3.問い合わせ先
玉名市地域振興課地域振興係
住所:玉名市岩崎163 玉名市役所3階
電話番号:0968-75-1421 ファックス:0968-75-1166 Eメール:chiiki-s@city.tamana.lg.jp
カテゴリ内 他の記事
- 2015年12月10日 【小岱山薬草の会】、首相官邸にて「ディス...
- 2022年5月2日 玉名市の新たな魅力づくり・課題解決にご協...
- 2022年5月2日 首都圏等の外部人材と連携したデジタル活用...
- 2022年5月2日 玉名市の新たな魅力づくり・課題解決にご協...
- 2021年7月14日 【募集】たまな未来創造塾 塾生募集につい...