前のページに戻る

高瀬船着場跡

更新日:2009年4月1日

高瀬船着場跡(たかせふなつきばあと)

  • 所在地   玉名市永徳寺414番地15地先
  • 員数    1基
  • 指定年月日 平成19年7月11日
  • 所有者   国土交通省・玉名市(占有者)

新渡頭の写真


菊池川と繁根木川に挟まれた玉名市永徳寺地区に位置します。船着場の周囲には御蔵跡、御蔵山床跡、御茶屋跡など一連の関連遺跡が残っています。

高瀬船着場跡周辺は、中世には高瀬津と呼ばれており、伊倉の丹倍津とともに有明海沿岸の河港として唐船も出入りしていました。海外渡航や、貿易などで早くから重視され、南北朝時代にはすでに港としての体裁が整っていました。その後室町時代倭冦の頃には、本格的な港として成長をとげました。

事蹟通考編年考微巻六の中に「正平23年(1368年)戊申2月、僧絶海寓肥後国高瀬津按二高瀬津ハ玉名郡高瀬河口ヲ云昔ハ高瀬津及伊倉丹倍津ニ唐船モ来着ス 高瀬伊倉一続 濱ニテ相隔コト半里ハカリナリ・・・」「高瀬ハ異邦ノ書ニモ載セリ 図書編ニ日、薩摩之北爲肥後云々 其奥爲開懐世利 爲達加什云々 往昔此地唐船入湊入唐航海輻セシト云ウ。」と高瀬に関する記事が掲載され、中世以降肥後北部の対外的に重要な港として栄えていました。

天正16年(1588年)加藤清正の肥後入国後、大河川の治水と渡し場、米の集散場設置のため河口を改修しました。菊池川、緑川、球磨川を選び、その河口の高瀬、八代、川尻の三河口をつくって、産業、経済、交通の中心をこれらの地に設定しました。

船着場周辺には菊池川流域の米の集積地として米蔵が設置され、城北産米の陸揚げと、積み出し船の発着場として整備が行われました。加藤氏の改易後、船着場は細川氏が受け継ぎ、堤防下の川岸に堅固な石畳と石垣を築き、間を切って米蔵へ通ずる石段と、米蔵より川へ通ずる石敷の坂道と川へ突出する石畳を設けました。上流の菊池、山鹿方面と玉名の一部から平田舟によって運ばれた米俵は上手の船着場より石段を登って蔵入され、蔵出し俵は「俵ころがし」と呼ばれる石敷の坂をころがして、停泊中の船へと積みこまれ大坂堂島の蔵屋敷へ納められた。流域からは年間25万俵が高瀬御蔵から積み出された米は「高瀬米」と呼ばれ大坂の米相場の基準となっていました。

川とともに発展した玉名の象徴であり、玉名市の歴史上、極めて重要な史跡です。

高瀬船着場跡は、菊池川流域日本遺産の構成文化財です。

菊池川流域日本遺産ホームページ:菊池川流域日本遺産(外部リンク)

認定ガイド(有料):菊池川流域日本遺産ガイド(外部リンク)

 

【地図】





追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 教育委員会 文化課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1136
ファックス番号:0968-75-1138この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  

カテゴリ内 他の記事


  • 玉名市安心メール
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

ホストタウン(玉名市かけるアンゴラ共和国)

  • 玉名市アンゴラホストタウン

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • たまなまるごと宣伝部Facebookページ
  • 地域おこし協力隊Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の観光情報 タマてバコ
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • 広報たまな「ビデオでニュース」
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック