前のページに戻る

[6月2日更新]2023年 第31回高瀬裏川花しょうぶまつり情報

更新日:2023年6月2日

更新情報

6月2日更新
5月25日更新
5月17日更新
4月27日更新

第31回高瀬裏川花しょうぶまつり情報

高瀬裏川花しょうぶまつりの名称の「高」は『はしごだか』になります。

高瀬裏川一帯には、高瀬目鏡橋をはじめ江戸時代からの石橋や石垣、古い商家が残っており、それを背景に5月下旬から6月上旬にかけて花しょうぶが見事に咲き誇ります。
また、しょうぶの時期にあわせ、毎年「高瀬裏川花しょうぶまつり」が開催され、期間中は花しょうぶのライトアップや矢旗の掲揚のほか、たくさんのイベントが行われます。今年は5月27日(土曜日)がメインイベントの日です。

まつりの開催期間 
表:開催期間
項目

内容

備考
まつり期間

2023年5月19日(金曜日)から

2023年6月3日(土曜日)まで

メインイベントは5月27日(土曜日)

予備日5月28日(日曜日)

場所玉名市高瀬裏川水際緑地一帯
開花時期

5月下旬から6月上旬

開花情報は以下からご確認ください。

2023年花しょうぶ開花情報

夜間ライトアップまつり期間と同様日没から22時まで
矢旗の設置まつり期間と同様
観光案内所

まつり期間と同様

10時から16時まで

駐車場菊池川河川敷無料駐車場

高瀬大橋下の菊池川右岸

  • 一般車輛約230台
  • 大型バス約20台
ご来場時の注意
  • 県道347号(旧国道208号)から高瀬大橋上流駐車場に入ることはできません。
    大橋下流側から進入してください。
  • 大型バスは上流側のみ進入できます。
花しょうぶまつりチラシ・高瀬界隈立ち寄り処マップ

 

メインイベント 5月27日(土曜日)  予備日は5月28日(日曜日)
表:メインイベント
項目内容備考
高瀬市

時間:17時から

場所:高瀬裏川水際緑地

野点

時間:17時30分から

場所:高瀬裏川水際緑地

くまモン&タマにゃんステージ

時間:14時から14時30分

場所:高瀬裏川水際緑地野外ステージ

第31回高瀬裏川花しょうぶコンサート

時間:18時から20時まで

場所:高瀬裏川水際緑地特設ステージ

出演者(敬称略)

  • KINZ&K-ing(キンジ&キング)

オン・座・ロード(歩行者天国)

時間:14時から17時まで

場所:高瀬商店街

歩行者天国は14時から21時までを予定
花しょうぶまつり期間中のイベント 
表:花しょうぶまつり期間中のイベント
項目内容備考
玉名観光と物産展

期間:5月19日(金曜日)から5月25日(木曜日)まで

時間:10時から17時まで

場所:高瀬蔵

花しょうぶまつり窯元展

期間:5月26日(金曜日)から6月1日(木曜日)まで

時間:9時30分から21時まで

場所:高瀬蔵

最終日は18時まで
花摘み娘による花の手入れ

5月19日(金曜日)から6月3日(土曜日)までの期間中において、花の状況を確認しながら実施予定

花摘み娘についてのお問い合わせ

一般社団法人 玉名観光協会

電話番号:0968-72-5313

高瀬夜楽彩Vol.1

〜石垣と菖蒲の中でのコンサート〜

5月31日  午後4時更新
 (会場が変わりました)

日時:5月31日(水曜日)  18時30分開演

場所:高瀬裏川上流側デッキ

料金:入場無料

出演者(敬称略)

  • 轟かおり
  • 久米博之

高瀬夜楽彩Vol.2

〜花しょうぶまつりファイナル!花みち感謝祭&高瀬夜楽彩〜

6月2

更新(会場が変わりました)

「音楽コンサート」情報

日時:6月3日(土曜日)  17時開始

場所:肥後銀行玉名支店第二駐車場

(雨天時  高瀬蔵)

出演者(敬称略)

  • K-ing
  • Emerald wind

アクセスマップ

まつり駐車場及び進入ルートについて

高瀬裏川花しょうぶまつりに乗用車でお越しの際は、次のルートをご推薦させていただいております。よろしくお願いします。

菊水インターチェンジをご利用の場合
  1. 菊水インターチェンジを出て右折。県道16号に入る。
  2. 道なりに進み玉名橋入口の信号を右折し、玉名橋に入る。
  3. そのまま直進すると、会場及び菊池川河川敷駐車場近辺に到着します。

会場には矢旗が立っています。目印にしてください。

大牟田・荒尾方面からお越しの場合
  1. 県道347号と国道208号バイパスの分岐を国道208号線バイパス方面に。
  2. バイパスの菊池川大橋(新玉名駅付近の大橋)を渡らずに左の側道に入る。
  3. 側道進入後の信号を右折し、県道16号を道なりに進むと菊池川河川敷駐車場付近へ到着します。(矢旗が目印です)
熊本方面からお越しの場合
  1. 県道347号と国道208号バイパスの分岐(分岐にセブンイレブンがあります)をバイパス方面に。
  2. バイパスの菊池川大橋を渡り左の側道に入る。
  3. 側道進入後の信号を左折し、県道16号を道なりに進むと菊池川河川敷駐車場に到着します。
ナビをご利用の場合

玉名市観光物産課の電話番号をナビにご入力ください。(電話番号:0968-73-2222)

  • 玉名市観光物産課から、会場・駐車場まで車で1分から2分程度です。
  • まつり期間中の休日は、駐車場に警備員がいますので、警備員の誘導にしたがってください。

メインイベント開催時の駐車場について 

メインイベント開催時、会場は多くの人で賑わいます。駐車場も慢性的に不足します。臨時駐車場は以下のとおりとなります。臨時駐車場以外には駐車されないようお願いします。

 

高瀬裏川水際緑地内駐車場の利用方法について

しょうぶまつり期間中、高瀬裏川水際緑地内の駐車場は『乗降専用』となります。体の不自由な方や車椅子などが必要な方が乗降される場合の進入は可能です。乗降が済まれましたら速やかに菊池川河川敷駐車場等に車両を移動してください。

短時間の散策の場合であっても、この場所への駐車はできません。必ず河川敷駐車場等に駐車してください。

 

高瀬裏川水際緑地の人流計測を実施します 

目的

玉名市では、国土交通省が主導する「Project PLATEAU」の一環として、各種デジタルトランスフォーメーションを推進するために、高瀬裏側水際緑地内に設置した人流センサーから取得した計測データを、3Dモデルで再現するデジタルツイン環境の構築事業を行っています。計測したデータをもとに、様々な施設や構造物の配置最適化、公園内の回遊・滞在を促す施策のシミュレーション、災害における避難誘導などへの活用を目指し、よりよいまちづくりに繋げます。

人流計測について

Wi-Fiセンサーを高瀬裏川水際緑地内に設置し、スマートフォンが発する電波をもとに回遊状況、地点ごとの通行量、地点ごとの滞在時間を把握します。

交通量や滞在人数の把握を目的としており、個人情報(特定の個人を識別できる情報)の取得はございません。

計測期間

4月28日(金曜日)から6月4日(日曜日)までを予定

計測範囲

人流計測範囲の画像。金毘羅神社から玉名排水機場手前までの高瀬浦水際緑地一帯を計測します。


 


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 産業経済部 観光物産課
住所:〒865-0025 熊本県玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階
電話番号:0968-73-2222
ファックス番号:0968-73-2220この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • たまなまるごと宣伝部Facebookページ
  • 地域おこし協力隊Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • 広報たまな「ビデオでニュース」
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック
  • いちよし証券株式会社バナー画像(外部リンク)、いちよしでNISA