【令和3年11月1日更新】登山ルートマップ(玉名市天水町入山から熊ノ岳頂上)
【更新情報】
令和3年11月1日更新
以前、玉名市で整備しました、『玉名市天水町下有所(しもうそ)から入山し、熊ノ岳(二ノ岳)の頂上に到達する登山ルート』につきまして、例年の豪雨や台風により、現在登山が不可能な状況となっております。
つきましては、本ルートを利用しての登山はご遠慮いただきますようお願いいたします。
なお、このルートは熊本県が整備している『金峰山九州自然歩道』とは一切関連していませんので、『金峰山九州自然歩道』をご利用の方は、これまで通りご利用いただけます。
登山ルート | 本件に関する登山利用の可否 | 備考 |
---|---|---|
金峰山九州自然歩道 | 〇 ご利用いただけます | 熊本県が整備しているルートです。 |
玉名市天水町下有所入山ルート | × | 上記『金峰山九州自然歩道』のルートとは重複箇所もなく、一切関連していません。 |
玉名市天水町下有所から、万が一入山され事故等が発生した場合、責任は負いかねますのでご了承ください。
二ノ岳、三ノ岳の登山をされたい方につきましては、熊本市に登山口がある『金峰山九州自然歩道』をご利用いただきますようお願いいたします。
玉名市天水町から熊ノ岳(二ノ岳)頂上へ向かうルート 現在、本ルートは危険なため利用禁止としています。
熊ノ岳は、金峰山系の山で、頂上からは有明海、雲仙、玉名平野など雄大な景色が楽しめます。
玉名市天水町の下有所(しもうそ)方面から熊ノ岳(二ノ岳)頂上へ向かうルートマップは、ビジターセンターや草枕温泉てんすいなどに設置しています。
ルート内には、傾斜のきつい箇所や足元の悪い箇所が多々ありますので、登山の際は十分に気をつけてください。
このマップは、熊本森林管理署のご協力により完成しました。
熊ノ岳ルートの基本情報
標高
出発地点184メートル 山頂685メートル
登山時間
およそ1時間30分から2時間
駐車場
下有所公民館(しもうそこうみんかん) 住所:玉名市天水町小天1935-3
- 小天東小学校(玉名市天水町小天2896)から南西方向へ約200メートル
- 10台程度駐車可能。みかんの集荷場併設のため時期によっては駐車できない場合があります。
その他
- 登山途中、以下のような目印となるテープ、看板などを設置しています。
- 途中、イノシシ対策の柵などが設置してありますのでご注意ください。
- 道を通る際に柵を開けたときは、必ず閉めてください。
下有所公民館の場所について
登山後には温泉へぜひお立ち寄りください
こちらの登山もおすすめです
さまざまな登山コースがあり、初心者から登山好きの方まで、誰でも楽しめます。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年4月28日 【令和4年4月28日更新】ぐるっと!たまなス...
- 2022年2月15日 マンホールカードを無料配布します!
- 2021年8月6日 【開催延期】高瀬しぼり体験会
- 2021年4月30日 菊池川あそび〜川の恵みを感じよう!〜
- 2021年4月28日 【重要】小岱山ビジターセンターの休館日が...
- 2021年1月21日 『玉名に泊まろう!プレミアム付き宿泊クー...
- 2021年1月4日 ※1月5日更新【利用終了のお知らせ】『地元...