第9回全国薬草シンポジウム2021 inたまな
更新日:2021年9月22日
「薬草のまち玉名」に全国の薬草好きが集います!
玉名市は古来より、「薬草のまち」として栄え、この地で採れる数多くの薬草は有効な地域資源として、日常の様々な場面で活用されてきました。
そのような魅力にあふれた薬草が、全国各地のまちづくりの取組みの中でどのように活用されているのか…
その方法や活動の情報交換を行うことで、薬草を身近に感じて学ぶ、新たなプレーヤーを各地に芽吹かせる。
さらに、興味を持つ多くの人々の活動のヒントなることで、各地に「足元からの地方創生」を実現するきっかけとする。
そんな熱い思いを持った薬草好きが玉名に集い、シンポジウムを開催いたします。
日時
令和3年11月6日(土曜日)9時30分から12時まで
場所
玉名市文化センター大研修室(WEBにて配信も行います)
参加申込
メール(chiiki-s@city.tamana.lg.jp)にて以下の情報をお知らせください。
- 参加希望者のお名前(複数の場合は人数分)
- 住所、電話番号、メールアドレス
- ご希望の参加形態(会場またはWEB配信)
※会場での定員は150人程度を予定しております
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、オンライン参加のみに変更する場合もあります
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月6日 令和5年歌会始 お題は「友」です
- 2019年8月30日 全国からのさまざまな募集についてのご案内
- 2018年6月22日 【宝くじ】コミュニティ助成事業で公民館を...
- 2021年9月28日 住所地外での接種について
- 2020年11月6日 「生活困窮者等の要支援者発見の通報に関す...
- 2020年11月5日 アンゴラチームから玉名市へ感謝メッセージ
- 2020年5月19日 玉名市長が「よかボス宣言」を行いました!