『地域おこし協力隊』活動報告 (21)
更新日:2016年9月20日
全国薬草シンポジウムに参加しました!
こんにちは、地域おこし協力隊の梅元です。
平成28年9月10日(土曜日)、11日(日曜日)の2日間にわたり、鹿児島県姶良市にて第5回全国薬草シンポジウムが開催され、薬草を学ぶ一人として参加しました。
今年の開催地、姶良市の実行委員会では、熊本地震の影響から参加者の減少を心配されていたようですが、全国各地から多くの参加があり、薬草を通じた交流を深められている様子をうかがうことができました。
また、会場ロビーの出展会場では、小岱山薬草の会を中心とした玉名薬草の里づくり協議会における薬草茶の提供等を手伝う中で、自分が学んだ薬草の知識を興味のある方にお伝えしたり、他のブース出展者と交流しながら玉名市の薬草に関する活動PRを行いました。
シンポジウムの休憩中の出展ブースには、基調講演の中で出た「玉名の薬草」という言葉の影響で、大勢の参加者が「ここは、玉名の薬草のブースですよね?」と、薬草茶を求めて行列ができるほどでした。
写真は、その時の様子です。
姶良市からの帰路の途中、わざわざ玉名市に立ち寄ってくださった方もおられ、新玉名駅構内の「薬草ダイニングTanpopo」にて薬草料理を味わって帰られたということを伝え聞き、これからも薬草に関わるPRをどんどんしていきたいと思いました。
カテゴリ内 他の記事
- 2018年6月22日 【宝くじ】コミュニティ助成事業で公民館を...
- 2022年12月13日 住所地外での接種について
- 2020年11月6日 「生活困窮者等の要支援者発見の通報に関す...
- 2020年11月5日 アンゴラチームから玉名市へ感謝メッセージ
- 2020年5月19日 玉名市長が「よかボス宣言」を行いました!
- 2020年4月14日 福岡市で玉名市のPR活動をしました!
- 2020年4月14日 新玉名駅で研修中!