玉名市学校規模・配置適正化基本計画について
玉名市学校規模・配置適正化基本計画の策定について
玉名市立小・中学校では少子化に伴う児童・生徒数の減少が顕著になり、学校の小規模化が進んでいます。それに伴って、子どもたちの教育機会の均等と教育水準の維持向上を図り、教育効果の上がる学級規模を確保するために、学校の規模・配置適正化を行うことが喫緊の課題となっています。
この課題に対し、平成23年12月に「玉名市学校規模適正化審議会」から市教育委員会に対し建議がなされました。市教育委員会では、その建議を尊重し、検討して平成24年3月に「玉名市学校規模・配置適正化基本計画(素案)」を作成しました。
そして、この基本計画(素案)をもって地域の皆さんの意見をお伺いするため、地域別説明会や意見交換会を開催し、多くのご意見、ご提言を頂きました。同時にパブリックコメント(意見公募)も行い、ご意見を頂きました。このご意見やご提言を踏まえ、再度検証を行い、再編スケジュール等を検討し、平成24年10月に『本計画』を策定しました。
今後は、この『本計画』にある「玉名市立小・中学校の再編計画」に沿って、学校再編の対象校区では、新しい学校づくりの準備説明会の開催や「新しい学校づくり委員会」の設置を行い、保護者や地域の方々、学校関係者と協議しながら新しい学校づくりを進めていくことになります。
これまでの経過
年月 | 内容 |
---|---|
平成26年8月 | 玉名市議会 新しい学校の予算を可決 |
平成26年4月 | 玉陵中学校区 6小学校保護者等意見交換会及びアンケートの実施 |
平成26年3月 | 玉名市議会 新しい学校の予算を再度否決(削除) |
平成25年10月 | 玉陵中学校区 6小学校の各校区17ヶ所 意見交換会の実施 |
平成25年9月 | 玉名市議会 新しい学校の予算を否決(削除) |
平成25年6月 | 玉名市議会 「玉名市学校規模・配置適正化及び小中一貫教育の見直しを求める決議」が可決され、教育委員会へ要望書として提出される。 |
平成25年2月 | 玉陵中学校区 新しい学校づくり委員会発足 |
平成24年11月 |
玉陵中学校区 学校規模・配置適正化(学校再編)計画説明会 |
平成24年10月 | 玉名市学校規模・配置適正化基本計画 策定 |
平成24年9月〜平成24年5月 |
玉名市学校規模・配置適正化基本計画(素案)の説明会の開催 意見交換会の開催 パブリックコメント(意見公募)の募集
学校規模・配置適正化に関する意見…47件 小中一貫教育に関する意見…47件 その他教育に関する意見…12件 |
平成24年5月 |
玉名市学校規模・配置適正化基本計画(素案)のリーフレット 全世帯配布 |
平成24年3月 |
玉名市学校規模・配置適正化基本計画(素案)作成 |
平成23年12月 |
玉名市学校規模適正化審議会から建議(提言) 【玉名市学校規模適正化審議会(平成23年度)参照】 |
平成23年11月〜平成23年7月 |
玉名市学校規模適正化審議会の開催(6回) 【玉名市学校規模適正化審議会(平成23年度)参照】 |
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月17日 第2次玉名市学校規模・配置適正化基本計画(...
- 2022年4月4日 天水中学校区の学校再編の取組みや進捗状況...
- 2022年3月23日 【第2次計画】玉名市学校規模適正化審議会
- 2015年12月11日 玉名市学校規模適正化審議会
- 2015年12月11日 玉陵中学校区の学校再編の取組みや進捗状況...