「熊本県独自の緊急事態宣言」の発令について
更新日:2021年1月15日
「熊本県独自の緊急事態宣言」の発令について
熊本県では、新型コロナウイルス感染症の感染が県内の全保健所管内で拡大しており、直近1週間の新規感染者数や病床使用率等の指標が国分科会が示すステージ4の基準を超えているため、爆発的な感染拡大及び深刻な医療提供体制の機能不全を避けるための対応が必要な局面になっています。
また、 隣接県であり、県民の往来も多い福岡県が緊急事態宣言の対象区域となるなど、状況はさらに切迫してきています。
県は、新規感染者のこれ以上の増加を防ぎ、医療への負荷を軽減するため、1月14日から2月7日まで「熊本県独自の緊急事態宣言」を発令し、より対策を強化することにしました。
これ以上の感染拡大を防ぐために御協力いただきますようお願いいたします。
カテゴリ内 他の記事
- 2020年10月15日 新型コロナウイルス感染症に関連した人権へ...
- 2021年1月15日 玉名市体育施設の開放閉鎖状況について
- 2020年11月13日 玉名市役所本庁舎に来庁される際は検温にご...
- 2021年1月20日 新型コロナウイルス感染症について
- 2021年1月19日 玉名市内における陽性者確認状況
- 2021年1月15日 新型コロナウイルス感染拡大に伴う市内公共...
- 2021年1月15日 【1月15日更新】新型コロナウイルス感染症...