利子補給金(新型コロナウイルス感染症対策分)の交付申請について
「玉名市新型コロナウイルス感染症に係る金融円滑化特別資金利子補給金」交付申請(令和4年分)について
申請受付期間(今回の申請は、令和4年分です)
令和5年1月5日(木曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで【消印有効】
申請期限までに申請されなかった場合は、当該年分の利子補給金の交付は行われませんのでご注意ください。
対象融資制度
資金名「熊本県金融円滑化特別資金」で、令和2年12月31日までに実行されていること
- 県独自分 新型コロナウイルス感染症対策分
- セーフティネット保証4号 新型コロナウイルス感染症対策分
- 危機関連保証 新型コロナウイルス感染症対策分
対象者
次の1から3の全てを満たす者
- 対象融資制度の実行日から補給金の申請日において継続して事業を営んでいる事業者で、次のいずれかに該当すること。
・本市に住民登録している個人事業主
・本市に住民登録していない個人事業主であって、玉名市内で営業を営んでいるもの
・本市に事業所を有し、かつ本市に法人登記または法人市民税の納税義務がある法人 - 他の市町村から同様の利子補給金または補助金の交付を受けていないこと。
- 市税を滞納していないこと。
対象期間
融資実行日から3年間
利子補給対象借入額
合計8,000万円以内
手続きの流れ
- 『熊本県金融円滑化特別資金(新型コロナ関連)の融資実行』(注)令和2年12月31日までの実行分が対象
-
【申請者】取り扱い金融機関へ利子を支払い後、利子支払実績証明を依頼してください。(12月以降)
複数の融資制度をご利用されている場合、金融機関ごと、制度融資ごとの証明が必要です 。
-
【申請者】利子補給金交付申請書兼請求書を市へ提出してください。(1月5日から1月31日まで)
{提出書類}
- 申請者用チェックシート
- 利子補給金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 利子支払実績証明書(様式第2号)
- 利子補給金交付申請に伴う誓約書及び同意書
- 振込口座の写し(表紙および1ページから2ページ)
- 滞納のない証明書(発行後1か月以内のもの) 市役所市民課および各支所市民生活課で発行
- 【市外住民の方で市内で事業を営んでいる方】確定申告書または営業許可書など玉名市内で事業を営んでいることを証明できる書類の写し
提出前に書類の不備がないか必ず確認してください。
{提出先} 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、原則、郵送での提出をお願いします。
郵便番号:865-0025 住所:玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階
玉名市役所 商工政策課 利子補給係
-
【玉名市】審査・交付決定通知・利子補給金支払
補給金の交付までに1か月程度要する場合があります。交付決定した方には、交付決定通知を郵送します。
様式
- 申請者チェックシート(PDF 約102KB)
- 利子補給金交付申請書兼請求書(PDF 約103KB)
- 利子支払実績証明書(PDF 約97KB)/利子支払実績証明書(WORD 約46KB)
- 誓約書及び同意書(PDF 約83KB)
問い合わせ先
玉名市役所 商工政策課 利子補給係
郵便番号:865-0025 住所:玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階
電話番号:0968-71-2065
ファックス:0968-73-2220
カテゴリ内 他の記事
- 2022年7月26日 新型コロナウイルス「ワクチン接種」に関連...
- 2022年7月26日 新型コロナウイルス感染症に関連した人権へ...
- 2022年3月25日 感染防止対策の要請等について
- 2022年10月24日 玉名市体育施設の開放閉鎖状況について(10...
- 2022年10月18日 新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援策...
- 2022年9月14日 新型コロナウイルス感染症の影響により水道...
- 2023年3月17日 新型コロナウイルス感染症について