台湾企業との交流促進セミナー
開催趣旨
台湾のTSMC(台湾積体電路製造)の熊本進出に期待が高まっている中、玉名市では「全国初」の取組として台湾のスタートアップ企業と連携し、地域課題解決・新たな魅力づくりにつながる実証実験にチャレンジします。
本セミナーでは、今回の取組をきっかけとして、本市が目指していくべき姿を市民の皆様と登壇者で語り合いましょう。皆様ふるってご参加ください。
開催日時
令和4年8月8日(月曜日)
午後3時から午後5時(午後2時30分から受付開始)
開催場所
玉名市文化センター3階 大会議室
(玉名市繁根木88-1)
定員・参加費
50名程度・参加費無料
セミナー内容
ショートキーノート
『TSMCが熊本に進出する中、玉名が目指していくべき立ち位置とは?
〜台湾スタートアップ企業との連携による玉名の新たな可能性〜』
登壇者:台北コンピューター協会東京事務所 駐日代表 吉村 章 氏
『東京大学入学式でも語られた「スタートアップ企業」って何?
〜スタートアップ企業を取り巻く世界の潮流とこれからの地方に求められること〜』
登壇者:アクテイブビジョン株式会社 代表取締役 川端 康夫 氏
『海外貿易港として栄えた玉名は、いかにして発展してきたか?』
登壇者:玉名市立歴史博物館こころピア 館長 竹田 宏司 氏
パネルディスカッション
『全国初!台湾スタートアップ企業との繋がりづくりから始める、ポストコロナ時代の地方創生』
パネラー
- 台北コンピューター協会東京事務所 駐日代表 吉村 章 氏
- アクテイブビジョン株式会社 代表取締役 川端 康夫 氏
- 玉名市立歴史博物館こころピア 館長 竹田 宏司 氏
モデレーター
- 玉名市地域おこし協力隊 上平 健太
申し込み方法
Eメール若しくはファックスにてお申し込みください
Eメール:chiiki-s@city.tamana.lg.jp
ファックス:0968-75-1166
申込期限は8月5日(金曜日)午後5時まで
セミナーチラシ
申し込み・問い合わせ先
玉名市地域振興課地域振興係
住所:玉名市岩崎163 玉名市役所3階
電話番号:0968-75-1421
ファックス:0968-75-1166
Eメール:chiiki-s@city.tamana.lg.jp
カテゴリ内 他の記事
- 2023年6月16日 玉名未来づくり研究所(全体概要)
- 2023年5月24日 【募集】玉名未来づくり研究所 研究員募集...
- 2023年5月24日 たまLabo.+はじまります! 高校生の参加者...
- 2023年4月20日 台湾で開催される最先端のITテクノロジー等...
- 2023年3月30日 送迎付フォローアップ体操教室
- 2023年3月24日 台湾で開催される最先端のITテクノロジー等...
- 2023年3月22日 熊本県玉名市と台湾スタートアップ「Uniigy...