マイナンバーカード未取得者への交付申請書の再送付について
更新日:2021年2月5日
マイナンバーカード未取得者への交付申請書の再送付について
総務省は、マイナンバーカードの普及促進のため、令和2年12月から令和3年3月までの間にマイナンバーカード未申請者に対して、国が委託した地方公共団体情報システム機構(J―LIS)から交付申請書を普通郵便で送付しています。
マイナンバーカードは、届いた申請書を用いて郵送・スマートフォン・インターネットから申請が可能です。
また、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)にも申請方法が記載されておりますので合わせてご確認ください。
申請には、スマートフォンやタブレットによるオンライン申請が便利です。
以下に該当する方は、別の機会に交付申請書を送付している(または送付予定の)ため、送付しておりません。
- 75歳以上の方(後期高齢者医療制度の保険証更新時に、郵送用の交付申請書を送付します。)
令和2年1月1日以降に出生または国外から転入された方(出生時または転入時に個人番号通知書等と一緒に交付申請書を送付しています。)
在留期間の定めのある外国人住民の方(地方出入国在留管理局でマイナンバーカードの交付申請などについてお知らせをしています。)など
交付申請書の右下にあるQRコードをスマートフォンなどで読み取ることで、オンラインで簡単に申請ができますので、この機会にぜひマイナンバーカードの申請をお願いします。スマートフォンの申請方法についての詳細は下記のリンクよりご確認ください。
スマートフォンによる申請方法(外部リンク)

カテゴリ内 他の記事
- 2022年1月6日 マイナンバーカードはこんなに便利です!
- 2022年3月7日 マイナンバーカード(個人番号カード)交付の...
- 2022年1月6日 マイナポイントの期間が延長になりました!
- 2021年8月20日 マイナンバー(社会保障・税番号)制度とは