玉名で歌われていた唄を探しています
更新日:2014年6月30日
河口には多くの人々や荷物が行き交った港町があり、干潟は海の幸を育むとともに、干拓地となり豊かな実りをもたらしています。小岱山の深い緑や金峰山麓のみかん畑、良質な温泉にも恵まれ、人々の営みが続いてきました。
そのような暮らしの中で歌い継がれてきた唄があります。
玉名の唄を探しています
地元で歌い継がれてきた唄は、当時の背景(生活、仕事など)を写した貴重な財産で、市としても保存・保管し、この貴重な財産をデータ化して今後も継承していく必要があります。
市教育委員会文化課では、「音楽の都 玉名」推進事業として、昨年度から収集を行っており、30曲近くの音源や楽譜、歌詞が集まりました。資料の提供をいただいた方々には感謝申し上げます。
また、収集は引き続き行っていますので、心あたりがある場合は、情報提供をお願いします。
- 民謡
- 子守唄
- 労働歌
- 旧校歌
- お座敷唄 など
歌詞、楽譜、音源(カセットテープ、ビデオテープ、レコード)などがありましたらご連絡ください。
また、歌われていた時代の背景などの資料も併せて探しております。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月28日 玉名市ロビーコンサート
- 2025年3月18日 玉名市歌のミュージックチャイム内容を変更...
- 2025年3月11日 令和7年度玉名市ロビーコンサート出演者募...
- 2024年11月14日 スクールバンドフェスタを開催しました
- 2024年10月11日 玉名市アーティストバンク
- 2024年7月16日 能登地震復興支援チャリティーコンサート
- 2024年7月16日 第46回玉名演奏者協会リサイタル