前のページに戻る

九州看護福祉大学「公開講座」のお知らせ

更新日:2025年9月5日

九州看護福祉大学  公開講座に来てみませんか!

九州看護福祉大学では、公開講座を実施しています。

今年度は、全6回の公開講座のうち、第1回、第2回及び第3回が玉名市との共催講座となります。

令和7年度九州看護福祉大学公開講座チラシ(PDF 約224KB)

 

 

対象

中学生以上の人

場所

九州看護福祉大学

時間
  • 午前10時30分から正午
  • 午後1時30分から
聴講料

無料

申し込みについて

事前申し込みは原則不要ですが、1月24日開催の第2回講座「子どもたちの身体の課題とその対策-身体の発達と性差をふまえた保護者・指導者の役割-」は事前申し込みが必要です。

詳しい申込方法は、公開講座チラシをご確認ください。

 

 

玉名市との共催講座

第1回  女も男も一人でも最期まで生き切る!!-介護事情と地域包括ケア-

今や家族介護者の35%は男性の時代。高齢者の多くは一人暮らしか夫婦二人暮らし。国は地域包括ケアを推進中。男女共同参画の視点で高齢期の生き方を一緒に考えましょう

日時

9月27日(土曜日)  午前10時30分から正午

場所

九州看護福祉大学  2号館(2階)大講義室1

講師

看護学科  教授  生野 繁子 氏

 

第2回  子どもたちの身体の課題とその対策-身体の発達と性差をふまえた保護者・指導者の役割-

 現代の子どもたちは、運動不足や過度な運動の二極化により、運動能力の低下やケガの増加などの課題を抱えています。これらの問題には身体の発達と性差も関わるため、保護者や指導者には理解と対応が求められます。本講演では、発達と性差に注目し、実技を交えて対策を考えます。

(注)簡単なストレッチやトレーニングも予定していますので、動きやすい格好で来てください。

日時

1月24日(土曜日)  午前10時30分から正午

場所

九州看護福祉大学  2号館(3階)機能診断実習室

講師

リハビリテーション学科  専任講師 吉里 雄伸氏 

 

第3回  学校に必要な福祉の視点

 学校現場は複雑化・多様化した課題を抱えており、十分な対応ができない実態があるとされています。

・いじめ・非行・児童虐待・退学・不登校・発達障害など、挙げればきりがありません。

これらの課題は教員の専門性だけでは対応に苦慮します。ケースによっては福祉の介入が必要なこともあります。しかし、教育と福祉の連携はスムーズにいかないこともあります。連携のためには複雑化・多様化した課題をどのような視点でとらえる必要があるのでしょうか。

日時

2月7日(土曜日)  午後1時30分から

場所

九州看護福祉大学  2号館(2階)大講義室1

講師

社会福祉学科   教授   日比 眞一氏

 


お問い合わせ先

郵便番号:865-0062

住所:玉名市富尾888番地

九州看護福祉大学 企画課

九州看護福祉大学ホームページ(外部リンク)

電話番号:0968-75-1834(平日:午前9時から午後6時)


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 総務部 人権啓発課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1119
ファックス番号:0968-75-1166この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック