令和6年度第1回玉名市地域公共交通会議(6月25日開催)
更新日:2024年9月10日
会議は、委嘱状交付・委員等紹介の後、事務局から会議所掌事項の説明を行いました。
また、委員等の交代に伴い会長及び副会長の選出が行われ、会長に宮本市企画経営部長が、また、副会長に吉城熊本大学准教授が選出されました。協議事項は次のとおりです。
なお、資料に記載の各協議番号については、当日口頭で前の番号へ読み替える旨、説明しています。
また、協議事項については、事務局提案のとおり承認されました。
協議事項(1) 路線バス(県北病院線)の運行内容の変更について
協議事項(2) 路線バス(玉名市街地循環線)の運行内容の変更について
協議事項(3) 路線バス(玉名市街地循環線)の年末年始の運行ダイヤについて
協議事項(4) 地域公共交通確保維持事業に係る計画について
協議事項(5) おれんじタクシーの運行内容の変更について
その他
令和6年3月に策定した玉名市地域公共交通計画についての説明と、R6年度以降の各種事業について都市整備課より説明しました。
- 玉名市地域公共交通計画について
- まちなか未来プロジェクトの概要(都市整備課)
- 都市・地域交通戦略推進事業の概要(都市整備課)
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月1日 令和6年度第2回玉名市地域公共交通会議(9月...