臨時特別給付金について
更新日:2025年1月6日
令和6年度に新たに住民税が非課税となった世帯及び均等割のみが課税される世帯を支援する新たな給付金です。
非課税世帯等臨時特別給付金 (電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金)
支給対象
令和6年度住民税が
- 世帯全員が住民税非課税である世帯
(世帯全員が住民税課税者の地方税法上の被扶養者、専従者である世帯を除く)
支給額
- 1世帯あたり3万円 + 該当する世帯に属する18歳以下の児童1人あたり2万円
18歳以下の児童:平成18年4月2日以降に出生した児童
支給時期
3月中旬より支給開始予定。
申請方法
2月中旬から下旬、受給の可能性のある世帯の世帯主に「物価高騰支援給付金支給要件確認書」もしくは「物価高騰支援給付金申請書(請求書)」を発送します。記載内容を確認し必要事項を記載のうえ必要となる添付書類と一緒に、同封の返信用封筒にてご返信ください。記載内容や添付書類についてご不明な点がありましたら、下記問い合わせ先までお問い合わせください。
申請期限
令和7年4月30日必着
お問い合わせ先
玉名市役所非課税世帯等臨時特別給付金室
電話番号:0968-75-1406
受付時間:平日9時から17時まで
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月21日 玉名市LINE電子申請
- 2025年2月28日 玉の湯営業時間変更について
- 2025年4月10日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年4月2日 省エネ家電へ買換えてみませんか
- 2025年2月26日 観光ほっとプラザたまララ営業時間変更のお...
- 2024年5月29日 令和6年度個人市民税・県民税・森林環境税...
- 2025年4月24日 コンビニ交付サービス一部利用停止のお知ら...