令和7年8月豪雨災害義援金の受付について
令和7年8月豪雨災害義援金の受付について
令和7年8月10日からの大雨により被害を受けられた被災者を支援するため、義援金口座を開設いたしました。皆様の温かい支援をよろしくお願いいたします。
受付方法
手順1 「義援金申込書」の提出
まずは、下記のいずれかの方法により「義援金申込書」を事前に提出してください。
ただし、現金を直接持参の場合は、玉名市役所総合福祉課(本庁1階)で受け付けています。
申込方法 | 内容 |
---|---|
オンラインによる申し込み | 下記の二次元コードを読み取るか、またはリンクからアクセスし、必要事項を入力の上、送信してください。
|
メール、ファクスによる申し込み | 下記のファイルをダウンロードし、ご記入の上、メールかファクスで提出してください。
メールアドレス:fukushi@city.tamana.lg.jp ファクス番号:0968-73-2362(送信票不要) |
手順2 義援金のお振り込み
上記「義援金申込書」を提出後、下記口座へお振り込みください。
金融機関名 | 肥後銀行 |
---|---|
金融機関番号(4ケタ) | 0182 |
支店名 | 玉名支店 |
支店番号(3ケタ) | 201 |
預金種目 | 普通預金 |
口座番号(7ケタ) | 1889113 |
口座名義 | 玉名市令和7年8月豪雨災害義援金 |
口座名義(カナ) | タマナシレイワナナネンハチガツゴウウサイガイギエンキン |
下記の振込用紙を使用して、肥後銀行でお振込みいただく場合は、振込手数料は無料です。
その他の金融機関につきましても、義援金については手数料がかからない場合がありますので、ご利用の金融機関にお問い合わせください。
税制上の措置(控除)について
義援金は、寄附金控除(個人)や損金算入(法人)の取扱いを受けることができます。
銀行にてお振り込みの場合は、利用明細票や振込票の控えが受領書の代わりになります。
詳しくはこちら
寄附金に対する控除額や申請の手続き方法については、最寄りの税務署にお問い合わせください。
連絡・問い合わせ先
玉名市役所 健康福祉部 総合福祉課
所在地:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1121
ファクス番号:0968-73-2362
カテゴリ内 他の記事
- 2025年7月18日 玉名市LINE電子申請
- 2025年2月28日 玉の湯営業時間変更について
- 2025年8月28日 省エネ家電へ買換えてみませんか
- 2025年8月14日 令和7年8月豪雨災害への支援寄附(ふるさと...
- 2025年6月12日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年6月2日 玉名市内の保育所等の災害発生時等における...
- 2025年5月28日 令和7年度個人市民税・県民税・森林環境税...