九州新幹線活用プロジェクト戦略会議概要
更新日:2012年10月3日
平成23年3月の九州新幹線全線開通に伴い、市民や関係団体、行政で構成する「九州新幹線活用プロジェクト戦略会議」を設立し、新玉名駅の開業効果を最大限に引き出すための施策を検討しました。
九州新幹線活用プロジェクト戦略会議(3部会で構成)
観光・キャンペーン部会
市域内外に対して観光のPRや観光面でのおもてなしの向上、新幹線開業の意識向上を図ります。
物産・イベント部会
開業機運の醸成に向けたイベントの検討を行うほか、イベントに合わせて物産のPRや販売を行い、改善充実を図ります。
総務・広報部会
行政で対応すべき施策について、検討し、実施します。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月19日 『まちなか未来図アクションプログラム(仮...
- 2025年7月18日 『〜玉名市まちなかグランドデザイン〜まち...
- 2025年3月18日 玉名市老朽危険空家等除却促進事業補助金に...
- 2025年8月28日 第4回玉名市九州看護福祉大学の公立大学法...
- 2025年8月28日 九州看護福祉大学の公立大学法人化の検討に...
- 2025年8月26日 第5回玉名市九州看護福祉大学の公立大学法...
- 2025年8月13日 第4期玉名市教育振興基本計画「変革と挑戦...