前のページに戻る

地域の有志が中学生にエールを送る〜地元の素晴らしさを忘れずに〜

更新日:2025年3月11日

天水中学校卒業記念 ごほうび給食(過疎地域の取り組み)

 ごほうび給食1


ごほうび給食2


卒業式前日の令和7年3月6日、天水中学校で天水地区の企業・団体、農家などの有志が協力して、卒業記念イベント「ごほうび給食」を実施しました。

県北地域で活躍するキッチンカー「たっくんバーガー」と「ぶちスタンド」、天水出身のパティシエが経営する「洋菓子の山岡」が、天水産の野菜・みかんを使用したハンバーガーとスムージー、シフォンケーキを卒業生に提供し、エールを送りました。この3者は、令和5年度から天水地域の過疎脱却に向けたミーティングに参加し、賑わい創出にも協力しています。

旧天水町が過疎地域指定されたことをきっかけに、地元住民の意見交換会や関係者会議を行い天水地域の未来を考え、取り組むべきことについて検討してきました。その中で、「通学の面などで高校進学時に子育てがしづらくなる」という意見が多く、実際そういった不安から若い家庭の定住傾向が低い状況にあります。

この企画は、SDGsについて学ぶとともに天水中学校卒業生に不便さだけでなく、地元の素晴らしさ、農産物などの豊富な資源、人のつながりなどを伝えることで、少しでも過疎脱却につながればという思いで実施されました。

ごほうび給食3


 


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック