児童館
児童館は、遊びを通して子どもの健康を増進し、情操を豊かにすることを目的としています
仲間とともに遊び、豊かな生活体験を重ねる中で、自分で考え、行動し、自主性や社会性、創造性を身につけていくことができます。
開館時間中は、いつでも自由に来館して過ごすことができます。楽しい行事や遊びも用意されていますので、皆さん気軽に遊びに来てください。
若宮児童館
場所
玉名市天水町小天6638(小天保育園隣接)
電話番号
0968-82-3313
利用時間
- 月曜日から金曜日 午前9時から午後6時
- 土曜日、日曜日、祝日 午前8時30分から午後5時
若宮児童館は、小天保育園と同じ敷地内にある児童館です。
年間を通じて120以上もの活動を、土曜日を中心に展開しています。製作や体験活動などさまざまな活動を行いますので、皆さん気軽にご参加ください。
行事への参加を希望されるときは、人数把握や参加費が必要な場合がありますので、電話での連絡をお願いします。
アクセスマップ
これからの予定
カルタ遊び
1月6日(月曜日)から10日(金曜日) 午後4時から
カルタ取りをみんなで楽しみましょう。
お正月会(鏡開き・書き初め・餅焼き体験)
1月11日(土曜日) 午前9時から正午
持ち物:習字道具・水筒・ハンカチ
書き初めや餅焼きなど、正月ならではの遊びを楽しみましょう。
コマ遊び
1月14日(火曜日)から17日(金曜日) 午後4時から
コマ回しをして、みんなで楽しみましょう。
たこ作り
1月18日(土曜日) 午前10時から正午
持ち物:水筒・ハンカチ
手作りのたこをみんなで作りましょう。
たこ揚げ遊び
1月20日(月曜日)から24日(金曜日) 午後4時から
たこ揚げをして、みんなで楽しみましょう。
節分製作
1月25日(土曜日) 午前10時から正午
持ち物:水筒・ハンカチ
手作りのお面と豆箱をつくりましょう。
おにごっこ遊び
1月27日(月曜日)から31日(金曜日) 午後4時から
おにごっこ遊びを楽しみましょう。
玉名市伊倉ふれあいセンター
伊倉児童センター(令和2年3月31日廃止)で行っていた児童館事業は、令和2年4月1日から伊倉ふれあいセンターの2階で実施しています。
(注意)災害時等における施設の開館状況につきましては、トップページの災害に関するお知らせに掲載しますので、そちらをご確認ください。
場所
玉名市伊倉北方3230-5
電話番号
0968-73-2221
利用時間
月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時
休館日
日曜日・祝日
行事への参加を希望されるときは、人数把握が必要な場合がありますので、電話での連絡をお願いします。
アクセスマップ
これからの予定
大なわ遊び
1月10日(金曜日) 午前10時から午後4時40分
鬼のお面作り
1月27日(月曜日)から2月1日(土曜日) 午前10時から午後4時40分
予約はいりません。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月9日 第4回スポーツバイキング 開催
- 2025年1月7日 中央公民館(2月)講座開講のお知らせ
- 2024年5月7日 スマホの悩みは「公民館で解決」しましょう...
- 2025年1月9日 【キラリかがやけ玉名体操集】を作成しまし...
- 2024年12月26日 【申し込み3月31日まで】手話を学びません...
- 2024年12月3日 九州看護福祉大学「公開講座」のお知らせ
- 2024年11月11日 伊倉ふれあいセンターからの催しのご案内