大規模災害による旅券手数料の減免について
更新日:2025年8月15日
大規模災害による旅券手数料の減免について
災害救助法もしくは被災者生活再建支援法(以下「災害救助法等」という。)が適用された災害により被害を受けた方のうち、要件を満たす場合は、パスポートの発給手数料が減免されます。
パスポート申請時に旅券窓口へお申し出ください。オンライン申請はできません。
詳しくは熊本県ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
対象者(下記1,2をともに満たすこと)
- 全壊・半壊・床上浸水の被害を受けた人
- 災害救助法等適用市町村に住民票を有している、又は被災当時に被災地に住民票を有していた人
申請に必要な書類
- 罹災証明書の原本
- 住民票又は戸籍の附票(災害発生時の居住地を証明する書類)
その他、通常の発給申請に必要な書類一式
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月18日 令和7年8月10日からの大雨に伴う災害支援情...
- 2025年8月18日 修理を依頼する前にちょっとお待ちください...
- 2025年8月15日 気象災害により被災した農業施設・機械等の...
- 2025年8月15日 令和7年8月10日からの大雨に関する緊急資金...
- 2025年8月15日 令和7年8月10日からの大雨に関する中小企業...
- 2025年8月15日 令和7年8月10日からの大雨による災害ごみ仮...
- 2025年8月15日 「罹災証明書」「被災証明書」の発行につい...