令和7年8月10日からの大雨に伴う災害支援情報
更新日:2025年8月18日
令和7年8月10日からの大雨に伴う災害支援情報をまとめています。
以下からご確認ください。
記事目次
罹災証明書、被災証明書
【お知らせ】8月16日(土曜日)、17日(日曜日)も本庁舎と各支所窓口にて申請を受け付けます。
災害ごみ関連
災害ボランティア
減免関係
相談窓口
学生への支援
被災による応急修理などの関連情報
お知らせ、その他【8月18日午後0時10分更新】
防災無線放送
講習会緊急開催(熊本県からのお知らせ)
浸水被害を受けた住宅などの適切な応急処置、修繕工事や経済的支援などについて、建築関係者に向けた講習会を開催します。詳しくはチラシをご覧ください。
(8月21日開催)浸水住宅復旧のための講習会(PDF 約416KB)
浸水被害からの生活再建の手引き
水害にあったときにすることの一般的な基準をまとめたものです。
手引きは防災安全課窓口に設置のほか、以下のPDFデータをダウンロードしご活用ください。
浸水被害からの生活再建の手引き 水害にあったときに(チラシ版)(PDF 約2MB)
道路情報
集団健診
災害時の感染症に気を付けましょう
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月18日 修理を依頼する前にちょっとお待ちください...
- 2025年8月15日 気象災害により被災した農業施設・機械等の...
- 2025年8月15日 大規模災害による旅券手数料の減免について
- 2025年8月15日 令和7年8月10日からの大雨に関する緊急資金...
- 2025年8月15日 令和7年8月10日からの大雨に関する中小企業...
- 2025年8月15日 令和7年8月10日からの大雨による災害ごみ仮...
- 2025年8月15日 「罹災証明書」「被災証明書」の発行につい...