アンゴラ女子ハンドボールチーム熊本入り!!
11月29日の夕方、アンゴラ女子ハンドボールチームが熊本入りしました!!
Bem-vindo a Kumamoto(ベンビンド ア クマモト)
(※ポルトガル語で「ようこそ熊本へ」という意味です。)
【関連記事リンク】
アンゴラ女子ハンドボールチームが来熊します!(サイト内リンク)
アンゴラ女子ハンドボールチームをお出迎え
11月30日(土曜日)に開幕し、12月15日(日曜日)まで開催される「2019女子ハンドボール世界選手権大会」。
本大会に出場するアフリカ・アンゴラ共和国女子ハンドボールチームが、11月29日(金曜日)、17時5分熊本空港着の便にて無事に熊本入りしました!
アンゴラ共和国のホストタウンである玉名市は、熊本空港にて職員30名でアンゴラ女子ハンドボールチームをお出迎えしました!
千羽鶴を贈呈し、アンゴラ女子ハンドボールチームを激励!!
アンゴラ共和国の勝利を願い、選手団に千羽鶴を贈呈いたしました!
この千羽鶴は、玉名市民、玉名市職員全員、そして11月2日と3日に熊本市の上通りで行われたハンドボールPRイベントにて街行くたくさんの方々により作成された折り鶴を綴ったものです。
また、アンゴラの応援旗(手旗)は、ポルトガル語講座に参加いただいた多くの市民の皆様と、玉名市職員により作成されました。
なお、折り鶴一羽一羽に応援メッセージが書かれています。
応援メッセージを書いた旗は、玉名町小学校の6年生の生徒の皆さんに作成していただきました!
旗に書かれた「Pegue a vitoria! ANGOLA」は、ポルトガル語で「勝利を掴め! アンゴラ」という意味です。
11月30日、「2019女子ハンドボール世界選手権大会」、遂に開幕!
11月29日(金曜日)の夕方に熊本入りしたアンゴラ女子ハンドボールチーム。
翌30日(土曜日)は、遂に「2019女子ハンドボール世界選手権大会」開幕。
アンゴラチームの初戦は、開幕初日の15時から。セルビアと対戦します。
アンゴラの勝利を願い、みんなでアンゴラを応援しましょう!
そして、アンゴラに熱い声援をよろしくお願いします!
進め、アンゴラ!
勝利を掴め、アンゴラ!!
【関連リンク】
2019女子ハンドボール世界選手権大会公式ホームページ(外部リンク)
2019女子ハンドボール世界選手権大会観戦チケット購入(外部リンク)
2019女子ハンドボール世界選手権大会PR動画(外部リンク)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月16日 岱明町 若手農業者クラブ
- 2025年4月16日 肥後銀行から玉名市民会館に桜の木を寄贈
- 2025年3月28日 赤白帽子をカンボジアの子どもたちに
- 2025年3月28日 国際交流会が開催されました
- 2025年3月27日 全国大会でさらなる飛躍を〜市長表敬訪問〜
- 2025年3月26日 目指せ初戦突破!〜市長表敬訪問〜
- 2025年3月17日 スウェーデン学生日本語弁論大会で玉名市長...