鯛の稚魚を滑石漁港沖に放流
更新日:2020年8月4日
1匹でも多く稚魚が成長して戻ってくることを願って
7月22日、滑石漁港にて地域貢献活動「魚の稚魚放流」が行われました。この取組みは、熊本県建設業協会玉名支部が地域貢献活動の一環として、実施しているもので、今年で15回目です。滑石漁業協同組合の皆さんにご協力いただき、稚魚の放流が行われました。
毎年、玉名市内の子ども達も参加して「魚の稚魚放流」を行っていますが、今年は新型コロナウイルスの影響により、熊本県建設業協会玉名支部・滑石漁業協同組合関係者約15名が参加して、鯛の稚魚(1万匹)を滑石漁港沖2キロの地点に放流しました。
熊本県建設業協会玉名支部支部長の中川さんは「今回放流した鯛の稚魚が1匹でも多く滑石の沖に戻ってきてくれることを期待している」と話をされました。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月16日 岱明町 若手農業者クラブ
- 2025年4月16日 肥後銀行から玉名市民会館に桜の木を寄贈
- 2025年3月28日 赤白帽子をカンボジアの子どもたちに
- 2025年3月28日 国際交流会が開催されました
- 2025年3月27日 全国大会でさらなる飛躍を〜市長表敬訪問〜
- 2025年3月26日 目指せ初戦突破!〜市長表敬訪問〜
- 2025年3月17日 スウェーデン学生日本語弁論大会で玉名市長...