熊本・玉名-キリバス・タマナ島「市民情報交換会」を開催しました!
更新日:2021年10月11日

9月22日(水曜日)、玉名市高瀬の高瀬蔵において、熊本・玉名-キリバス・タマナ島「市民情報交換会」を開催しました。
これは、キリバス共和国・タマナ島ー熊本・玉名と地名が同じことをきっかけに交流する機会として、「南の島にまなぶ持続可能なくらしと文化」をテーマに、九州地方環境パートナーシップオフィスや玉名市を含む各協力団体と共催で開催したものです。
日本キリバス協会のケンタロ・オノ代表理事を講師にお招きし、キリバス共和国や”タマナ島”のくらしや文化、日本とのつながり、キリバス共和国が直面している環境問題等についてお話しいただきました。
また、玉名ルーテル幼稚園の上村園長先生から、玉名ルーテル幼稚園がキリバス共和国タマナ島を通して、世界のことやSDGsを学んでいることについてお話しいただきました。
参加された方は、「玉名と同じ地名の”タマナ島”があることを初めて知り、とても親近感がわいた」「”青い空・青い海・白い砂浜”、とても素敵な島だと思った」「キリバス共和国やタマナ島のことを知り、SDGsや環境問題、地球温暖化について考えるきっかけになった」と話しました。
(上記写真)キリバス協会ケンタロ・オノ代表理事の講演の様子

(上記画像)ケンタロ・オノ氏、キリバス共和国の紹介
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月16日 岱明町 若手農業者クラブ
- 2025年4月16日 肥後銀行から玉名市民会館に桜の木を寄贈
- 2025年3月28日 赤白帽子をカンボジアの子どもたちに
- 2025年3月28日 国際交流会が開催されました
- 2025年3月27日 全国大会でさらなる飛躍を〜市長表敬訪問〜
- 2025年3月26日 目指せ初戦突破!〜市長表敬訪問〜
- 2025年3月17日 スウェーデン学生日本語弁論大会で玉名市長...