熊本県消防操法大会について
更新日:2024年9月4日




第35回熊本県消防操法大会
令和6年8月25日、八代市環境センター「エコエイトやつしろ」駐車場にて、第35回熊本県消防操法大会が開催されました。
ポンプ車の部(9チーム)と小型ポンプの部(25チーム)の2種目が行われ、県内各地域の代表の消防団が消防活動の基本となる規律と消火技術の正確性・速さを競い合いました。
本市からは市大会を優勝した第10分団第5部(天水町尾田・斉藤地区)が出場されました。
ポンプ車の部で優勝された湯前町消防団が熊本県代表として全国大会へ出場されます。
操法訓練は、火災現場において規律、統制を図り、ホース、ポンプ等の操作、取り扱いを身につけ、放水活動等を確実、迅速、安全に行うために行うものです。
| ポンプ車の部 | 小型ポンプの部 | |
| 優勝 | 湯前町消防団 | 水上村消防団 |
| 準優勝 | 荒尾市消防団 | 荒尾市消防団 |
| 第3位 | 芦北町消防団 | 八代市消防団 |
玉名市消防団の操法競技の模様
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月8日 日々の努力を自信にかえて〜市長表敬訪問〜
- 2025年10月8日 わたSHIGA主役!国民スポーツ大会出場〜市長...
- 2025年9月30日 玉名中学校男子バスケットボール部 全国大...
- 2025年9月19日 甲子園で躍動!4番で活躍!〜市長表敬訪問〜...
- 2025年9月9日 チーム全員の力で九州へ!〜市長表敬訪問〜
- 2025年9月9日 掴み取った勝利の星!全国大会優勝!〜市長表...
- 2025年8月29日 玉名中学校柔道部と光道場 県大会優勝及び...























このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。



































